内定者・新入社員向けの不安解消教材、ライトワークスが提供
若手社員の内定時期が迫る中、多くの内定者は新しい環境への不安を抱えています。この課題に応えるべく、株式会社ライトワークスは2025年9月から内定者と新入社員に向けたeラーニング教材「フレッシャーズシリーズ」の提供を開始することを発表しました。このシリーズは、社会人としてのスタートを切るための基礎知識やスキルをサポートする内容で、今後の未来の働き方を見据えた重要なステップとなるでしょう。
調査結果から見えた内定者の実態
ライトワークスが行った最新の調査によると、内定者の半数以上が「仕事ができる自信がない」という悩みを持っているとのこと。自分の能力に関する不安を抱える内定者が多い中、企業にとってはこれを解消し内定辞退や早期離職を防ぐことが急務です。この課題を解決するために、ライトワークスは特に心のケアにも寄り添ったeラーニングシリーズを開発しました。
「フレッシャーズシリーズ」について
「フレッシャーズシリーズ」では、まず9月から「まなびプレミアム」会員限定教材として「めんどりDJのお悩み相談室」をスタート。これは、ベテランの「めんどりDJ」が新入社員の悩みや疑問に寄り添い、アドバイスを行うラジオスタイルの動画教材です。毎月2本の動画が配信される予定で、内定者にとっては気軽に相談できる場にもなりそうです。
初回公開教材の内容
1.【報連相のタイミング - めんどりDJのお悩み相談室 vol.1】
2.【正解がわからない - めんどりDJのお悩み相談室 vol.2】
10月以降の展望
10月以降には「ビジネスマインドセット」「ビジネスマナー」「ビジネスキャッチアップ」という3つの領域にわたる各種教材がリリース予定です。ビジネスマインドセットにおいては、社会人としてのマインドに関する基礎知識や健康管理についても学べる内容が用意されています。また、ビジネスマナーやビジネスキャッチアップでは、具体的なシミュレーションやゲーム形式で現在の社会トピックを理解するコンテンツも計画されています。
「CAREERSHIP GROWTH」キャンペーン
さらに、ライトワークスでは、学習管理システム「CAREERSHIP GROWTH」を利用開始した企業を対象に、3か月分の無償キャンペーンも実施中です。これにより、企業はリスクを抑えながら内定者研修の充実さを図ることが期待できます。具体的には、1年間の契約を結ぶことで、契約開始月から3か月を無償で提供するという内容で、先着20社限定で受付中です。
企業情報
株式会社ライトワークスは、ICTを活用した教育手法を駆使し、人材育成を支援する企業です。「CAREERSHIP」などの学習管理システムや独自開発したeラーニング教材を通じて、個々の成長を促進し、企業の競争力を高めています。これを通じて、組織はもちろん、個人のキャリア形成にも寄与する取り組みを進めています。
おわりに
新しい一歩を踏み出す内定者や新入社員へ向けたサポートが充実する「フレッシャーズシリーズ」。この教材を通じて、仕事への不安が軽減され、より自信を持って社会人生活をスタートできることが期待されます。