夏の自由研究
2025-07-30 10:39:07

夏休みの自由研究はPLAY! PARKで!楽しもう、想像力を膨らませる特別イベント

PLAY! PARK夏の特別イベント「夏の自由研究」のご案内



子どもたちにとって特別な夏休み。この夏、東京・立川にある屋内キッズパーク「PLAY! PARK」では、2025年8月8日(金)から8月17日(日)まで、子どもたちの想像力を大切にした「夏の自由研究」と題した特別イベントが開催されます。このイベントは、エイアンドビーホールディングスが運営するPLAY! PARKにおいて、子どもたちが自由な発想で楽しむことができる貴重な機会です。

イベント概要


「夏の自由研究」では、年齢を問わず参加できる2つのワークショップが用意されています。どちらも創造力を引き出す内容で、自由研究にぴったりの学びの場となるでしょう。

1. 想像虫


このワークショップでは、キラキラした触覚やカラフルな足を持つ、不思議な虫を作成します。モール、ストロー、シールなど多様な素材を使い、自分だけのユニークな虫を生み出しましょう。完成した作品は「想像虫図鑑」に登録され、特別な証明書も受け取れます。更に、図鑑は公式サイトやInstagramで公開されたりと、思い出として残ることでしょう。
参加対象: 0~12歳(自由参加)
開催日時: 8月8日(金)〜8月17日(日)
時間:①11:30〜12:10 ②14:30〜15:10

2. じぶんミラーボール


このワークショップでは、自分の頭のサイズにぴったり合った紙製ヘルメットを作成し、ミラーシートやキラキラ素材で装飾します。頭にかぶって回ると、光を反射して輝く「じぶんミラーボール」が完成します。自分の想像力と工作のスキルを活かして、自由研究の代表作が生まれる、特に小学生におすすめの内容です。
参加対象: 小学生(事前予約必要)
開催日時: 8月17日(日)10:00〜13:00

PLAY! PARKについて


PLAY! PARKは、2020年6月にオープンした子ども向けの屋内広場です。設計は「ふじようちえん」を手掛けた手塚建築研究所。1,000㎡超の広さを誇り、「大きなお皿」や「ファクトリー」、「絵の具コーナー」など、10以上のエリアで様々な遊びが体験できます。

この施設では、一般的な遊具や玩具は設けず、「未知との出会い」をテーマにしたオリジナル遊具が3~6か月ごとに更新され、建築家とクリエイターの協力で新しい遊びの形が創造されています。

参加方法


入場は予約制と当日券で行われます。事前に公式サイトからの予約をおすすめします。
- 平日: 大人1,100円/子ども2,200円
- 休日: 大人1,500円/子ども2,500円
- 1歳未満は無料(但し、年齢確認ができる書類提示が求められます)

開催情報


  • - 場所: PLAY! PARK(東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3棟3F)
  • - 期間: 2025年8月8日(金)〜8月17日(日)
  • - 参加費: 無料(別途入場料必要)
  • - 公式サイト: PLAY! PARK公式

この夏、子どもたちにとって素敵な経験となること間違いなしの「夏の自由研究」イベント。是非、お友達やご兄弟と一緒にお越しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント PLAY! PARK 自由研究

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。