新アプリ『Ask Japan』登場
2025-10-22 13:38:41

訪日外国人向けアプリ『Ask Japan』がトリマとJAPANKURUの協業で始動

新たな訪日外国人向けアプリの誕生



訪日外国人の旅行体験が進化を遂げている中、日本の観光情報をより身近に感じられるアプリ『Ask Japan』が、ジオテクノロジーズ株式会社と株式会社グローバル・デイリーの共同開発によって、2023年10月22日にリリースされました。このアプリは、特に訪日中の外国人が日本の現地情報をリアルタイムで得られるという新たなQ&Aサービスを提供します。

アプリが生まれた背景


新型コロナウイルスの影響が薄れ、訪日外国人旅行者の数が回復する中で、彼らの旅をより深く、充実したものにするための新しい情報収集手段が求められています。本アプリの開発に至った理由は、調査によって分かった訪日外国人が地元の人々との対話を通じて得られるローカル情報を高く評価していることです。これを踏まえ、旅行中の疑問を解消するための手段が必要とされ、『Ask Japan』開発に至ったのです。

アプリの特徴と使い方


『Ask Japan』は簡単に使えるスマートフォンアプリで、訪日外国人がアプリ上で質問を投稿し、全国のトリマユーザーから速やかに回答が届く仕組みを持っています。質問はチャット形式で行われ、言語に不安がある方でも自動翻訳機能を活用することで、母国語のまま質問や回答が可能です。この仕組みにより、旅行者は日本の地元ならではの情報を手軽に得ることができます。

特に、トリマのユーザーからの回答はホスピタリティの意識を持った人々から届くため、安心して利用することができます。これにより、旅行先で直面する様々な疑問や迷いに即座に対応してくれる、まさに頼れるパートナーの役割を果たします。

さらなる展望


『Ask Japan』のリリースに際し、ジオテクノロジーズとグローバル・デイリーは今後の展開に期待を寄せています。両社はそれぞれが持つ強みを活かし、例えばJAPANKURUというプラットフォームの知名度と信頼性を基に、来るシーズンに向けてさらなる認知拡大を狙います。また、トリマの強力なユーザー基盤を活用し、観光DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進と、インバウンド市場の活性化を目指しています。

会社紹介


株式会社グローバル・デイリーは、訪日外国人向けの情報提供を通じて、多国語での情報発信を行っており、多くの外国人からの信頼を得ています。また、ジオテクノロジーズ株式会社は、デジタル地図の提供からスタートし、現在はさまざまなアプリケーションを展開しています。特に、ポイ活アプリ「トリマ」は、日常生活の中で移動に伴うポイント獲得を促進し、ユーザーの生活をより豊かにする役割を果たしています。

このように、それぞれの企業が持つリソースを最大限に活用し、訪日外国人にとって安心・便利な旅行体験をサポートする『Ask Japan』は、観光業界における新たな潮流を生み出す存在となることでしょう。今後の展開が楽しみです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: トリマ Ask Japan JAPANKURU

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。