Audiostockが出展
2025-11-11 12:53:30

ストックミュージックの新時代、Audiostockが「Inter BEE 2025」に出展

Audiostockが「Inter BEE 2025」に出展



2025年11月19日から21日までの3日間、幕張メッセで開催される「Inter BEE 2025」に、音楽の使用ライセンスを売買できるサービスを提供するストックミュージックの巨人、Audiostockが参加します。音楽関連のビジネスや映像制作に携わる方々に、多彩な音楽を提供するとともに、様々なニーズに応じたサービスを直接体験できる絶好の機会です。

BGM・効果音の豊富なラインナップ



Audiostockでは、100万点以上のBGMや効果音を取り揃え、特に映像制作会社やYouTuber、小規模企業などが気軽に利用できる定額制プランを展開中です。これにより、商用利用も安心して行え、必要に応じて音楽を自由に選択することが可能になります。

「Inter BEE 2025」では、映像制作に関わる放送業界のプロや、その他音を利用される企業の方々を対象に、Adobe Premiere ProやFinal Cut Proなど、人気の映像編集ソフトとの連携についても紹介予定です。これは参加者が実際の制作にどのようにAudiostockを活用できるかを理解する良い機会になるでしょう。

ブースでの特別な体験



出展ブースでは、Audiostockの定額制プランを詳しく説明するプレゼンテーションや、参加者の具体的な利用法に関する相談を受け付けます。お客様が抱える音楽利用に関するお困りごとやご意見に、専門のスタッフが丁寧に対応する予定です。また、来場者には豪華なノベルティも用意されていますので、ぜひお立ち寄りください。

「Inter BEE 2025」イベント詳細



  • - 日時:2025年11月19日(水)10:00~17:30、20日(木)10:00~17:30、21日(金)10:00~17:00
  • - 会場:幕張メッセ
  • - 出展場所:映像制作/放送関連機材部門、ホール5 小間番号5202
  • - 入場料:無料(事前登録が必要です)

公式ページでは事前登録の受付を行っていますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

Audiostockの特徴とサービス



Audiostockは、音楽をクリエイティブに利用できる権利を手軽に取得できる画期的なプラットフォームです。クリエイターは自己制作した楽曲を登録し、利用権を販売して売上の一部を得ることができます。一方で、顧客は単品購入かサブスクリプション方式で音楽を簡単に入手し、映画、テレビ番組、広告、SNS投稿動画などで使用できます。

より多くのクリエイターや企業が音楽を通じて新しい表現を楽しめる未来を目指し、Audiostockはテクノロジーの力を使った革新に挑んでいます。そして、ストックミュージック市場の成長が期待される中、Audiostockはより多くの人々にその魅力を伝えるための活動を続けていく予定です。

企業情報



株式会社オーディオストックは、2007年に設立された、クリエイターの活動を支援する企業です。音楽業界の専門家として、安心・安全な音楽利用を提供し続けています。さらに詳しい情報はAudiostockの公式ウェブサイトをご覧ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: Audiostock Inter BEE 2025 ロイヤリティフリー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。