ABEMAの新コンテンツ『推すもうさんTV』
大相撲九月場所が2025年9月14日からスタートしますが、その開催に先駆けて、ABEMAが新たなバラエティ番組『推すもうさんTV』を展開しています。この番組では、SKE48の佐藤佳穂さんと伊藤実希さんが相撲部屋を初めて訪れ、相撲の世界を体験します。彼女たちが相撲の魅力をどう感じたのか、今回はその内容を詳しくお伝えします。
 番組の魅力と初回の内容
『推すもうさんTV』は、相撲をほとんど知らないアイドルたちが相撲部屋を訪れ、力士たちとの触れ合いや稽古の様子を観察することで、相撲の魅力を伝える新感覚のバラエティです。初回のオープニングは、「ニュースでしか見たことがない」と語るfav meの中本こまりさんがさわやかなトークでスタートしました。彼女たちは名古屋場所直前の中村部屋を訪れ、力士たちとの貴重な出会いを体験します。
 佐藤佳穂と伊藤実希が体感した稽古
この番組の中で特に印象的なのは、佐藤さんと伊藤さんが実際に稽古場を訪れるシーンです。彼女たちは、稽古の開始時間や場所前の準備について次々と質問し、力士阿龍さんに「バショマイ」という言葉の意味を尋ねました。阿龍さんの説明を聞いた二人は、「リハーサル期間」という理解を深め、相撲の独特な文化に少しずつ親しんでいるようでした。
 香りと音の世界
また、稽古場の香りについても興味を示しました。佐藤さんが「ベビーパウダーのよう」と表現した香りは、実は「鬢付け油の匂い」として阿龍さんによって説明され、二人は日本髪のスタイルとその背景を考える機会にもなりました。稽古の際には、力士たちのぶつかり合う音を聞いて「すごく感動した」と語る伊藤さん。リアルな体験を通して、力士たちの努力やその迫力に感銘を受けた様子が伺えました。
 伝統と新しい視点
さらに、番組の中では、西十両二枚目の友風想大関が「選抜と一緒です」と発言し、伝統的な相撲の仕組みとアイドルの制度を比べる面白い瞬間も。二人が新たな視点から相撲を理解するきっかけとなりました。相撲の世界が持つ伝統の重みと、アイドルの存在の共通点を見出すことができたのです。
 新たな挑戦・『こまりんのクイズモウ!』
番組後半では、中本こまりさんが出演し、「こまりんのクイズモウ!」というセクションも登場。相撲記者歴15年のベテラン記者から、様々な相撲にまつわるクイズが出題され、視聴者も楽しめる構成になっています。大相撲の力士がなぜ裸で戦うのかといった根本的な疑問を扱い、相撲の歴史や文化について学ぶと同時に、中本さんの楽しい返答が場を盛り上げました。
 まとめ
『推すもうさんTV』は、相撲を初めて体験したアイドルたちの新鮮な視点から、力士や相撲部屋の魅力を引き出す画期的なバラエティです。佐藤佳穂さんと伊藤実希さんの相撲部屋訪問を通じて、相撲の伝統と文化が多くの人に広がることを期待しています。これからの放送も目が離せません!
 番組情報
- - 配信日: 2025年8月29日(金)18:00~  
- - URL: 推すもうさんTV  
- - 出演者: 佐藤佳穂(SKE48)、伊藤実希(SKE48)、中本こまり(fav me)
大相撲九月場所は、2025年9月14日から29日まで開催される予定です。これを機に、相撲の魅力を皆さんもぜひ体験してみてください!
 
 
