手軽に動画配信を楽しむ!
新たに登場した「ORIONチューナー内蔵スマートプロジェクター」は、これからのリビングスタイルを変えるアイテムです。放送された地上デジタル放送から、人気の動画配信サービスまで、多彩なコンテンツを鮮やかな映像で楽しめるちょっとしたお助け役。数々のビジュアル製品を展開する、株式会社ドウシシャがこの製品を開発した背景には、生活スタイルの多様化に応えたいという想いがあります。特に、寝室や書斎など、テレビを置くことが難しい場所でも簡単に使用できるサイズ感が魅力的です。
主要な機能
このプロジェクターの最大の特長は、地上デジタル放送を受信するチューナーが内蔵されていること。電波環境に応じて自動でフルセグまたはワンセグの受信切替が可能です。また、外付けメモリーを用いることで番組の録画もできるので、気になる番組を逃す心配もありません。
さらに、Android TV機能を搭載しており、NetflixやYouTube、Amazon Prime Videoなどといった豊富なアプリを楽しめます。家庭での使用はもちろん、友人を招いてのパーティーや会議など多様なシーンでお使いいただけます。特定のアプリを使用する場合は、別途サブスクリプション料金が必要となる可能性がありますが、それだけの価値があると言えます。
大画面での視聴体験
最大150インチ相当のへの投影が可能なため、自宅で映画館の臨場感を味わうことができます。大画面での迫力ある映像は、映画視聴だけでなく、プレゼンテーションや会議にも最適です。投影距離に応じて画面サイズが調整できるので、設置スペースに困ることもありません。
加えて、Google Castを利用すれば、スマートフォンやタブレットに保存している映像をプロジェクターで簡単に投影できます。お持ちの端末からコンテンツをシェアすることで、みんなで楽しむことができます。
迫力のあるサウンド
さらには、HDMI端子のARCに対応しているため、サウンドバーや外部スピーカーとの接続も可能。Bluetooth接続に対応しているため、高品質な音楽体験も楽しむことができます。映像だけでなく、音にもこだわりたい方にぴったりの設計です。
コンパクトで持ち運びやすい
サイズはW167×D125×H78mm、重さも約650gと軽量なため、自宅の中でも外でも自由に持ち運び可能です。また、付属の三脚を使うことで、どんな場所でも手軽に設置できますので、使い方は実に多彩です。
まとめ
「ORIONチューナー内蔵スマートプロジェクター」は、通常のテレビが置けないスペースを一気にエンターテインメントの場に変えるだけでなく、緻密な機能が詰め込まれた一台です。これさえあれば、好きな時に好きな映像を楽しむことができ、より豊かなライフスタイルを実現できるでしょう。家族や友人と一緒に新しい視聴体験を提供してくれるこちらのプロジェクター、2025年11月18日から全国の量販店や下記の公式オンラインストアで手に入ります。
ORION公式サイト
会社情報
- - 商号: 株式会社ドウシシャ
- - 所在地: 大阪市中央区東心斎橋1-5-5
- - 設立: 1977年1月
- - お客様相談室: Tel: 0120-104-481
量販店でぜひ手に取ってみてください!