博多をどりが待望の開催!
2025年12月6日(土)、博多座にて、博多券番の芸妓たちが華やかに舞う『第三十一回博多をどり』が2年ぶりに開催されます。この公演は博多の伝統芸能を大切にする博多伝統芸能振興会の主催で、開催日が近づくにつれ期待が高まっています。
伝統と現代が交差する舞台
「博多をどり」は、博多の冬の風物詩とも言えるイベントです。博多券番の芸妓による多彩な演技が見られるこの公演は、年に一度ではなく隔年での開催となっており、観客にとって特別な日にすることができます。特に、第一部の幕開けには地元経済人による口上があり、華やかにスタートします。この口上は、その年を彩る様々な出来事を振り返る場であり、観客との一体感を生み出す重要な役割を果たします。
詳細な公演スケジュール
公演は三部構成となっており、全ての部で異なる魅力が隠されています。
- - 第一部:10:30〜12:30(幕開け口上あり)
- - 第二部:13:45〜15:15
- - 第三部:16:30〜18:00
すべての公演は同じ演目ですが、第一部だけは特別な口上があるため、初回観覧の価値があります。芸妓たちが織りなす美しい舞と共に、観客の思い出に残るひとときを演出します。
チケット情報
チケットは既にカンフェティにて販売中です。席は全席指定で、以下のように料金が設定されています。
- - SS席:11,000円(記念品付きの特典あり)
- - S席:8,800円
- - A席:5,500円
- - B席:3,300円
SS席を購入されると、オリジナルの博多織コースターが特典として付いてくるので、非常に魅力的です。
美を感じるひとときを
博多をどりは、ただの舞台鑑賞ではありません。美しい衣装に身を包んだ芸妓たちの舞を観ることで、博多の文化や風俗を体感することができます。伝統を尊重しつつも、現代的解釈を交えた演目は、幅広い年齢層の観客に楽しんでいただける内容です。
ぜひこの機会に、博多券番の芸妓たちが織り成す舞の世界を体験し、心に残る思い出を作りに足を運んでください。チケットの購入は
カンフェティの公式サイト から簡単にできますので、早めのご予約をおすすめします。博多でのこの特別な公演に、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。