三木楽器200周年記念「Music Relay」初開催
1825年に創業した三木楽器株式会社が、2025年10月11日(土)と12日(日)の2日間、創業200周年を祝して「Music Relay(ミュージックリレー)」を初めて開催します。この特別なイベントは「つなぐ」をテーマに、音楽と人、人と人との交流を促進するサーキット型の企画です。
音楽と人とのつながり
音楽は人々をつなぐ力を持っています。今回の「Music Relay」では、三木楽器の各店舗を巡ることでさまざまな音楽体験を提供します。アーティストによるライブ、ワークショップ、そして音楽マルシェなど、多彩なコンテンツが待っています。
特に注目すべきは、アメリカ村店で同時開催される「FM802 MINAMI WHEEL 2025」とのコラボレーション。ここでは、豪華なアーティストたちによるミニライブやトークセッションが行われ、音楽の雰囲気を一層盛り上げます。
楽器店ごとの特徴を活かしたコンテンツ
1.
インストアイベント:各店舗に個性豊かなアーティストが登場し、ピアノのライブ演奏やシンガーソングライターのパフォーマンスが楽しめます。この機会に、新しいアーティストとの出会いがあるかもしれません。
2.
MIKIミュージックマルシェ:大人向けの音楽教室「MIKIミュージックサロン」では、ブリーゼブリーゼ1F・メディアコートにて「ミュージックマルシェ」が開催されます。楽器体験や音楽雑貨のポップアップショップ、デモ演奏ライブなど、音楽を楽しむための様々な体験が用意されています。
3.
デジタルスタンプラリー:このイベント期間中、三木楽器の各店舗を訪れ、デジタルスタンプラリーに参加できます。スタンプを集めると、感謝の気持ちを込めた記念品がもらえるほか、3店舗以上でスタンプを集めた方には「三木楽器オリジナルカレー」をプレゼント。音楽とカレーのコラボは、ぜひお試しいただきたい逸品です。
音楽を楽しむ2日間
来る「Music Relay」は、音楽を通じて人々をつなぐ、特別な2日間となります。ライブやワークショップ、親子で楽しめるコンテンツなど、幅広い層の音楽ファンに向けた企画です。アーティストのスタイルもさまざまで、ピアニストの松尾優、シンガーソングライターのDr. Capital、ギタリストのKOYUKIなど、多彩な顔ぶれが登場予定です。
三木楽器の代表取締役社長、三木俊彦氏は「これまで支えてくれた人々に感謝し、この200周年を祝う機会に、音楽の楽しさを多くの方に体感していただければ」という熱いメッセージを寄せています。音楽の楽しさや魅力を新たに発見できるこの機会、ぜひご参加ください。
この特別なイベントの詳しい情報やスケジュールは、
特設サイトで随時更新される予定です。
三木楽器の各店舗で開催される「Music Relay」にぜひお越しください。音楽の力でつながるその瞬間を体験しましょう!
会社情報
- - 商号: 三木楽器株式会社
- - 代表者: 代表取締役社長 三木俊彦
- - 所在地: 大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-3-4
- - 創業: 1825年(文政8年)
- - 事業内容: 楽器の販売、音楽教室の運営、音楽イベントの企画・制作など
- - URL: 三木楽器公式サイト
- - 通販サイト: 三木楽器通販サイト