フービーフェス2025
2025-09-12 19:19:44

北海道フービーフェスティバル2025が新プログラムを発表!食と映像の祭典が札幌で開催

北海道フービーフェスティバル2025がやってくる!



2025年の秋、札幌市で「北海道フービーフェスティバル2025」が開催されます。この映画祭は、北海道の豊かな食文化と映像を融合させたユニークなイベントで、地域の魅力を広く発信することを目指しています。主な会場は、重厚感のある赤れんが庁舎や市内の映画館で、食をテーマにした様々なプログラムが用意されています。

豪華な映画プログラムが登場!



新たに発表されたプログラムでは、特に注目を集めているのが映画『続・深夜食堂』と『劇映画孤独のグルメ』です。両作品の上映には、主演や監督をはじめとする豪華キャストが登壇し、特別トークイベントも開催されます。映画が描く食の世界観を共有する機会が設けられ、ファンにとって見逃せない瞬間になることでしょう。

この二大作品が上映される時間帯は、10月12日(日)で、会場はTOHOシネマズすすきのの8番スクリーンです。『続・深夜食堂』は12:40から開始し、小林薫や飯島奈美がトークを展開。一方、午後3時30分から始まる『劇映画孤独のグルメ』の方には、松重豊や飯島奈美が登場します。

【一夜限りのスペシャルディナー】



映画の後は、特別ディナーイベント「一夜限りのSPECIAL FOOVIE食堂」も開催されます。このディナーは、映画の世界観を表現した豪華なフレンチ料理が振舞われ、シェフたちがこだわりの料理を提供します。参加するためのチケットは9月13日から販売開始で、全席指定の20,000円で体験可能。

世界料理学会も開催



映画祭では、国内の著名な料理人たちが集まる「世界料理学会in FOOVIE」も予定されています。ここでは、料理に対する哲学や情熱を語り合う場となり、参加者はおいしい料理を楽しみながら交流できるチャンスもあります。このイベントに登壇するシェフたちは、特別に考案された一品を提供してくれます。

シンポジウムもあります



また、映画業界の発展について考えるシンポジウム「日本映画産業の発展と地域での役割」も同時に開催され、様々な専門家が集まり、活発な意見交換が行われます。これにより、北海道における映画文化の重要性がさらに高まることでしょう。

チケット情報



この豪華なプログラムのチケットは、9月13日(土)10:00から道新プレイガイドなどで発売されます。全プログラムの詳細情報やフードイベント等は、フービーオフィシャルサイトで随時更新されていますので、ぜひ確認してみてください。

フービーとは?



本映画祭の愛称「フービー」は、食を意味する「FOOD」と映画を表す「MOVIE」を組み合わせた造語です。このプロジェクトは、北海道の食を世界に発信し、新たな風物詩を創造するプラットフォームになることを目指しています。地域の魅力を再発見し、みんなで楽しむ機会が提供されるこの映画祭は、必見のイベントと言えるでしょう。

2025年10月10日(金)から12日(日)まで、赤れんが庁舎や映画館などで開催される「北海道フービーフェスティバル2025」。このイベントを通じて、北海道の魅力を存分に体感できること間違いなしです!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 北海道 映画祭 フービー

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。