特別ワークショップ
2025-09-19 14:46:35

多彩なゲスト講師を迎えた「コクーン アクターズ スタジオ」特別ワークショップが始動!

特別ワークショップ開催のお知らせ



2025年4月から始まる「コクーン アクターズ スタジオ」(以下CAS)の第2期特別ワークショップが注目を集めています。主催はBunkamura、そして芸術監督として松尾スズキが名を連ねています。今回、特別ワークショップには、演劇界の第一線で活躍する多彩なゲスト講師が登場します。具体的には、コンテンポラリー・ダンス界代表の黒田育世、狂言師の野村萬斎、映画監督の行定勲、そしてアクションディレクターとして知られる六本木康弘の4名が新たに加わることが発表されました。

過去のワークショップの成功を踏まえて



昨年も大好評だった黒田育世による身体表現のワークショップは、再度実施されることが決定。黒田は自身が設立したダンスカンパニーを通じて、独自の振付スタイルを確立。彼の指導を受けることで、受講生はダンスを通じた身体表現の幅を広げることができるでしょう。また、狂言の分野では、国内外での多数の公演や映画・舞台に出演するなど、幅広い活躍を見せる野村萬斎が、型を用いた演技の技法を伝授します。演技の基礎を学ぶ中で、狂言の魅力を体感できる貴重な機会です。

さらに、映画監督の行定勲は、実験的な演出とその映像化をテーマにしたワークショップを開催します。『GO』での受賞歴や、数々の話題作を手掛けてきた行定氏から直接指導を受けられるこの機会は、若手俳優にとって大いなる刺激となることでしょう。

そして、アクションの分野では、六本木康弘がアクションと時代殺陣について指導します。日本のエンターテインメント界で活躍するアクションディレクターとして、多数の舞台作品を手掛けてきた彼のワークショップでは、実践的なスキルを学ぶことができます。

各ワークショップの詳細



1. 身体表現ワークショップ(講師:黒田育世)


  • - 日程: 2025年12月9日、12月11日、12月14日
  • - 内容: 質の高い踊りとレパートリーの構築
  • - 場所: Bunkamuraシアターコクーン
  • - チケット情報: 見学チケットが販売予定

2. 狂言ワークショップ(講師:野村萬斎)


  • - 日程: 2025年12月18日
  • - 内容: 狂言に基づく型を使った演技術
  • - 場所: Bunkamuraシアターコクーン
  • - チケット情報: 詳細は後日発表予定

3. 映画演出ワークショップ(講師:行定勲)


  • - 日程: 2025年11月27日
  • - 内容: 実験的演出と映像化の技術
  • - 場所: Bunkamuraシアターコクーン
  • - チケット情報: 詳細は後日発表予定

4. アクション講座(講師:六本木康弘)


  • - 日程: 2025年10月15日、10月22日
  • - 内容: 俳優のためのアクションと時代殺陣
  • - 場所: Bunkamuraシアターコクーン
  • - チケット情報: 体験チケット、見学チケットともに先着順で販売

発表公演の予定



さらに、2026年3月には、CAS第2期生による有観客の発表公演『アンサンブルデイズ―彼らにも名前はある―』がシアターコクーンで行われる予定です。これにより、受講生の成長を観客と共に分かち合う機会が提供されます。

第3期生も募集中



今後の活動にぜひご注目ください。第3期生の募集は、2025年9月21日まで受付中です。新しい才能を求めている方々は、是非応募を検討してみてください。

詳細情報や申し込みについては、公式サイトをご覧ください。興味のある方はお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ワークショップ コクーン 講師

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。