アール・デコの魅力を探る特別なトークイベント
2025年、私たちはアール・デコという装飾様式の誕生から100年を祝い、特別なイベントが開催されることに大いに期待しています。この特別な企画として、ミステリーチャンネルが主催するトークイベントが、12月16日(火)に自由学園明日館で行われることが決定しました。このイベントでは、英国文化研究家の小関由美さんをお迎えし、アール・デコの深い魅力と歴史について語っていただきます。
アール・デコとは?
アール・デコは、1910年代から1930年代にかけて流行した装飾様式で、近代化と工業化、さらには女性の社会進出といった時代背景を反映しています。このスタイルは、さまざまなデザインに利用され、特に建物、インテリア、食器、アクセサリー、ファッションなどにその影響が見られます。アガサ・クリスティーが活躍した時代であることから、英国のドラマにも多く登場し、視聴者に深い印象を与えています。
トークイベントの内容
イベント当日は、アール・デコの魅力を探求する小関由美さんの講演に加え、フランク・ロイド・ライト設計の「自由学園明日館」の解説付き見学も予定されています。これは、まさにアール・デコを体現した建築物であり、その魅力を直に感じることができる貴重な機会です。小関さんは、アール・デコの起源やその発展、そしてそのスタイルが現在の私たちの生活にどのように影響を与えているのかを解説してくださいます。
参加方法について
このトークイベントは、ミステリーチャンネル倶楽部の会員(既存・新規)を対象にした抽選販売方式で行われます。イベント参加を希望される方は、まずミステリーチャンネル倶楽部にご登録いただき、11月13日から開始される抽選申し込みに参加してください。参加費は5,000円で、建物見学と喫茶を含む内容です。
小関由美さんのプロフィール
小関由美さんは、東京女学館を卒業後、文筆業の傍らで英国文化に関する著作を数多く手がけてきた専門家です。特にアンティークに関するビジネスも展開しており、またNHK文化センターでも講師を務めるなど、広範な経験を持っています。著書には『英国アフタヌーンティー&お菓子』などがあり、英国文化の普及を積極的に行っています。
自由学園明日館について
自由学園明日館は、東京都豊島区に位置する歴史的な名建築で、フランク・ロイド・ライトによる設計が施されています。この建物は1921年に建築され、現在では国の重要文化財に指定されています。
美しいデザインの窓や幾何学模様の整った構造は、アール・デコの特徴を色濃く反映しており、訪れる人々に独特な印象を与えています。静けさを感じられるこの場所で、アール・デコの魅力をより深く感じることができるでしょう。
この機会に、アール・デコの魅力を再発見し、心に残るひとときを過ごしませんか?
イベント概要
日時:12月16日(火) 14:15開場・受付、14:30開始
場所:自由学園明日館Rm1925
参加人数:24名様
参加料:5,000円(見学・喫茶込み)
申込受付期間:11/13 AM10時~11/30
主催:ミステリーチャンネル
申込ページはこちら
アール・デコの魔法に包まれて、特別な時間を皆様と共有しましょう。