佐賀競馬とCygamesが新たな冒険を開始!
九州で唯一の地方競馬場である佐賀競馬場が、2025年度の新たなスローガン「佐賀から怪物を 本気で夢見るさがけいば。」を掲げ、全国に向けて堂々とその姿を表明します。このスローガンは、佐賀競馬が全国に名を広めるための“怪物の育成”という新たな夢を象徴しています。
この壮大な夢を実現するために、Cygamesの佐賀スタジオとタッグを組むことが決定。具体的には、佐賀競馬に関わる重要なキャラクターたちが二次元化されるプロジェクトが始まりました。今後の展開が非常に待ち遠しいこのコラボレーション。新たな次元への挑戦、佐賀競馬の未来をぜひ期待してください。
キャラクターたちが二次元化!
今年4月から公開予定のブランドビジュアルには、佐賀競馬の人気メンバーであるUMATENAの6名と、騎手や調教師といった佐賀競馬の知名度の高い人物7名が描かれます。それに加え、背景には「佐賀の怪物」が姿を現します。このビジュアルは、入場ゲートやゴール板など、競馬場内のさまざまな場所に装飾される予定です。実際に訪れることで、リアルな競馬体験と共に新しいキャラクターたちに出会える楽しみが増えます。
さらに、5月以降には地方競馬初のアイドルグループ「UMATENA」が歌うミュージックビデオ「佐賀から怪物を」が披露されます。この作品はイラストとアニメーションを融合させた期待の映像作品となり、佐賀競馬に新たな風をもたらすことでしょう。初公開は4月20日(日)、その後の本編は5月18日(日)に予定されています。
UMATENAライブステージでの初披露
4月20日には「サガン鳥栖杯 第9回佐賀ヴィーナスカップ」が開催され、この日、デビュー1周年を迎えるUMATENAによるライブステージが設けられます。このステージにて、「佐賀から怪物を」のフルパフォーマンスが初めて披露されるとのこと。歌とダンスに込められたその熱い想いをぜひ現地で感じてみてください。詳細はさがけいばHPやUMATENAの公式YouTubeチャンネルなどで確認できます。
競馬予想サイトの進化
また、佐賀競馬のさらなる進化を支える新情報として、ネット予想サイト「netSAGAkeiba」がリニューアルオープンしました。このサイトでは、競馬初心者でも使いやすいAI予想機能や、かんたん投票機能を搭載しています。新たに追加された専門家の予想にも注目し、より質の高い予想ができるようになりました。
当日の馬券から参加できるデジタル抽選キャンペーン
競馬場で購入した当日の勝馬投票券を用いて応募できるデジタル抽選キャンペーンも実施されることが決まっています。LINEの公式アカウントを友達追加することで、参加でき、当選した方には佐賀牛やQUOカードPayなどの景品が贈られます。このチャンスをお見逃しなく!
佐賀競馬場の魅力
佐賀競馬場は2022年に移転開設50周年を迎えた歴史ある競馬場で、今では九州で唯一の地方競馬場となっています。中央競馬と並ぶ形で、毎週末に魅力的なレースが開催されています。競馬ファンにとっては新たな楽しみが詰まった場所となることでしょう。ぜひ、佐賀競馬に足を運び、その新しい魅力を体験してみてください。