Cranebio株式会社が栄誉を手に
東京都千代田区に本社を置くCranebio株式会社は、このたびLife Sciences Review誌のCOMPANY OF THE YEAR in APAC 2024に選ばれました。この名誉ある賞は、ライフサイエンス分野における革新性や貢献度を評価するものであり、同社の最新の成果が高く評価された結果です。
革新的な技術の実現
Cranebioは、DNAオリガミ技術を駆使して、任意の基質の存在下でのみ酵素活性を発現する人工酵素「Dozyme」の開発に成功しました。この技術は、サンプル中に特定の分子が存在するかどうかによって酵素のON/OFFを制御できる特性を持っています。これにより、従来のPCR法と同等の高感度測定が可能な核酸増幅検査キットの開発が進められています。
この検査キットは、PCR検査と同じく、対象となるDNA(ここではHPVウイルスのDNA)の検出能力を持ち、10^2コピーの検体を正確に識別できるという驚異的な性能を提供します。
スマートフォン利用の新時代
Cranebioの検査キットは、すべてが使い捨て部材で構成されており、ユーザーはスマートフォンアプリの指示に従うことで簡単に操作できます。この方式により、特別な装置や専門的な測定人員を必要とせず、低コストでの検査が実現されました。また、ECサイトや新しい物流システムを利用した流通ができるため、シンプルで手軽なヘルスケアの実現に向けて大きな一歩となります。
未来の展望とさらなる挑戦
Cranebio株式会社は、2025年中にその製品の商業化を目指し、さらなる製造体制の確立に取り組んでいます。また、今後は他のウイルスや細菌に対する測定系の構築にも注力し、幅広いパイプラインの拡充を図ります。
スローガンは「ヘルスケアをもっと簡単に、もっと身近に」
Cranebioは引き続き、シンプルで迅速な検査方法の開発を行い、より多くの人々の健康管理の向上に貢献していくことを約束しています。
会社概要
- - 社名:Cranebio株式会社
- - 所在地:東京都千代田区外神田2-13-4 千代田ビル
- - 代表者:山本大輔
- - 設立:2021年4月5日
- - 従業員数:11名
- - 事業内容:フェムテック製品の開発、DNAオリガミを用いた迅速検査キットの開発
- - 公式サイト
Cranebio株式会社の今後の展開から目が離せません。