セキュリティ意識を再確認
2025-10-21 12:21:20

NordVPNが東京ミッドタウン日比谷で開催したセキュリティ意識啓発イベント

NordVPNが開催したサイバーセキュリティイベント



2025年10月8日(水)から9日(木)の2日間、東京ミッドタウン日比谷の地下広場において、NordVPNが主催する「Cyber Risk Check― あなたは何タイプ? セキュリティリスク診断テスト」が行われました。このイベントは、ビジネスパーソンを対象にしたセキュリティ意識向上を目的としたものです。

イベントの目的


近年、リモートワークの拡大に伴い、企業のネットワークと個人の使用するデバイスの境界が曖昧になってきています。サイバー攻撃やランサムウェアの脅威が増加する中、それに対応するためのセキュリティ意識はこれまで以上に重要です。NordVPNは、このような背景を受けて、参加者が自身のセキュリティリスクを理解し、見直すきっかけを提供することを意図しました。

セキュリティ意識診断結果


イベントでは225名が参加し、参加者は「セキュリティリスク診断テスト」を受けました。この診断により、参加者のセキュリティ意識は4つのタイプに分類されました。驚くべきことに、高度なセキュリティ意識を持つ参加者はわずか12%。残りの68%は基本的な対策を理解しているものの、最新の脅威に対応できる準備が不足していることが明らかになりました。

体験型コンテンツと配布物


会場では、クイズ形式の体験型コンテンツや、来場者全体の結果を示す集計ボードが設置され参加者の関心を引きました。また、日常生活でのリスクを理解するために、NordVPNが独自に用意した大型パネルも展示され、潜むリスクを視覚的に説明しました。さらに、セキュリティに対する意識を喚起するために、セキュリティTipsが書かれたコーヒーリキッドも配布され、参加者に喜ばれました。

参加者の声


参加者からは多くの有意義なフィードバックが寄せられました。
  • - 「リモート勤務中にフリーWi-Fiを使用しているが、診断を受けて自分の情報が公開状態であることを初めて認識した。」(50代・男性)
  • - 「簡単に思えたセキュリティ問題に引っ掛かってしまい、自分の意識不足を痛感した。」(30代・女性)
  • - 「フィッシングメールの具体的な見分け方を学べて良かった。」(40代・女性)など、様々な感想が寄せられています。

開催概要の詳細


  • - イベント名: Cyber Risk Check ― あなたは何タイプ? セキュリティリスク診断テスト
  • - 開催日: 2025年10月8日(水)~9日(木) 10:00~18:00
  • - 会場: 東京ミッドタウン日比谷 地下広場(地下1階)
  • - 主催: NordVPN
  • - 来場者数: 225名

NordVPNの特徴


NordVPNは、個々のプライバシーを強化するために、数々の機能を提供しているVPNサービスです。専用IPや、複数のVPN接続を可能にする「Double VPN」、さらに新たにロールアウトした「Saily」など、多様なサービスを展開しています。このように、オンライン環境の安全性を高めるための取り組みを続けています。
今回のイベントは、ただの診断テストを超え、参加者にとってセキュリティ意識を再構築する貴重な機会となったことが数多くの参加者の声からも伺えます。一人ひとりが意識を高め、安全なネット環境を築いていくことが求められています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京ミッドタウン セキュリティ NordVPN

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。