国産ドローンとAIで進化するインフラ点検の未来を探るウェビナーのご紹介
2025年8月5日(火)、一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)主催、Automagi株式会社による「国産ドローン×外観検査AIで加速する公共・産業インフラDXウェビナー」が開催されます。このウェビナーでは、社会インフラの老朽化という深刻な課題に対処するための革新的なソリューションが紹介されます。
活動の背景と目的
日本全国で社会インフラの老朽化が進んでおり、特に熟練技術者の不足は大きな悩みの種です。この現状を改善するため、Automagi株式会社はAI画像解析技術「AMY InfraChecker」を開発しました。この技術は、撮影された画像からサビやひび割れ、部位破損などの劣化状況を自動で検知・診断できるもので、合計7種類の問題に対応しています。
ウェビナーのテーマと学ぶ内容
ウェビナーでは、国産ドローンやAI技術を活用した点検ソリューションの具体例が紹介されます。例としては、橋梁や下水道、プラントの点検方法が取り上げられ、参加者は実際の導入事例を通じて、こうした新しいテクノロジーの効果的な活用法を学ぶ機会が得られるでしょう。
このセッションは、参加者のインフラ管理デジタル化への理解を深め、今後の進め方の指針となる重要な情報源となることでしょう。
実施概要と参加方法
- - タイトル:国産ドローン×外観検査AIで加速する公共・産業インフラDXウェビナー~橋梁・下水道・プラントなどで活躍する設備点検ソリューションをご紹介~
- - 開催日時:2025年8月5日(火)14:00~15:00(質疑応答含む)
- - 参加費用:無料(事前登録制)
- - 参加方法:Zoomを使用
- - 主催:Automagi株式会社、共催:株式会社Liberaware
このウェビナーは特に、同業他社の方は参加できないため、ご注意ください。事前に申し込みをしていただく必要があり、申し込み後に参加のお断りがある場合もあるため、ご了承いただければと思います。
お申し込みについて
興味のある方は、下のリンクからお申し込みを進めてください。
お申し込みはこちらから
問い合わせ先
ウェビナーに関するお問い合わせは以下までお願いします。
- - 担当者:田山・勅使川原 (Automagi株式会社)
- - 電話:03-5544-9744
- - メール:seminar-ps@automagi.jp
GDXについて
一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、地方自治体のデジタルトランスフォーメーションを推進しており、持続可能な地域社会の実現を目指しています。デジタル技術を駆使して地域課題の解決やイノベーション創出に貢献するとともに、地方自治体と企業の間に架け橋を築くことで、地方創生を加速する役割を果たしています。お気軽にお問合せください。