「DOPAMINE」プロジェクト
2025-10-01 11:55:00

新たな物語を生み出す「DOPAMINE」プロジェクト、応募受付がスタート!

新たな物語を発信する「DOPAMINE」プロジェクト



TSKさんいん中央テレビが行う「DOPAMINE(ドーパミン)」プロジェクトでは、全国または世界に向けた新しいコンテンツを発掘するための第2期応募受付が、2025年10月1日から開始されます。この取り組みは、視聴者に新しい刺激や感動を与え、喜びを共に分かち合うことを目的としています。

プロジェクトの背景と概要



「DOPAMINE」は昨年の第1期において500以上の応募からイリエナナコ氏の「男人魚」が最優秀企画として選出され、現在製作が進められています。この成功を受けて、今回の第2期では、さらに多くのクリエイターからの独創的なアイデアを集めることを目指しています。

コンテンツのジャンルは映画やドラマ、漫画、アニメ、小説など幅広く募集中で、何にでも挑戦できる機会が与えられます。特に、独自の視点や新しい試みで人々を魅了することを期待しています。

複数の特色とメリット



「DOPAMINE」プロジェクトの特徴は以下の通りです:

  • - ジャンルを問わない多様性: 映画やアニメ、漫画など、作品の形式に制約はありません。
  • - 制作予算の提供: 最優秀企画には最大2000万円の制作予算が支給され、共にコンテンツを完成させる協力体制が築かれます。
  • - 幅広い参加資格: プロ・アマチュア問わず、年齢制限なしで参加可能です。
  • - 国際的視野: 日本国内だけでなく、世界に向けたプロジェクトというスケール感で人々の参加を促します。

応募期間と特典



応募期間は2025年10月1日(水)から2026年1月5日(月)までです。受賞すれば、100万円の賞金に加え、コンテンツ製作における資金援助が受けられる貴重な機会です。

審査の流れ



審査は書類選考から始まり、次に面接が行われ、最終的な結果が発表されるのは2026年5月末です。審査日程は応募状況によって変更される可能性があります。

応募方法



応募はTSKさんいん中央テレビの「DOPAMINE」特設ページから簡単に行うことができます。多くのクリエイターが共に新たな物語を作り出すことを願っています。応募ページへのリンクはこちら

TSKさんいん中央テレビについて



TSKさんいん中央テレビは、鳥取県と島根県をカバーする地方局ですが、全国規模のバラエティ番組制作や国際的なコンテンツ展開にこだわり、常に進化を続けています。「日本一大きな挑戦を続けるテレビ局」を目指し、これからも新しい可能性に挑戦する姿勢を大切にしています。多くの応募が集まることを心から期待します。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: DOPAMINE コンテンツ TSK

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。