概念推しに新風を吹き込む「2色珠」の世界
近年、推し活という言葉が若者の間で定着し、その中でも「概念推し」という新たな応援スタイルが注目を集めています。これは特定のキャラクターや人物ではなく、色や印象、世界観そのものを推すという考え方で、ファンたちの新しい楽しみ方が広がっています。
その中でも特に話題を呼んでいるのが、30種類以上の天然石から2つを選んで組み合わせ、一つの宝石として仕上げる「2色珠(にしょくだま)」です。このプロジェクトは、クラウドファンディングサイト「Creema SPRINGS」にて展開されており、始まってから1ヶ月という短期間でなんと売上300万円を突破しました。
2色珠の魅力とは?
「2色珠」の最大の魅力は、選択肢の自由度にあります。30種類以上ある天然石から、推しのテーマカラーや印象に合わせて2つをセレクトし、金継ぎ風の技法で接合することで、世界でたった一つの宝石を作ることができます。バリエーションは実に900通り以上。これにより、ファン一人ひとりの個性や推しを如実に表現できるのが特徴です。
さらに、この宝石はお守りやジュエリー、コレクションアイテムとさまざまな用途に活用可能です。特に、推しキャラの髪色や瞳の色で作った珠は、持ち歩くたびに幸せを感じられるといった声も多く寄せられています。
購入者のリアルな声
実際に「2色珠」を購入したユーザーたちからは、以下のような感想が寄せられています。
- - 「推しキャラの髪色と瞳の色で作ったら、持ち歩くだけで幸せ」
- - 「概念推しが宝石になった瞬間、テンションが爆上がりした」
- - 「ライブ参戦の必須アイテムになりました」
これらの声からも、ファンにとっての「2色珠」の存在がどれほど特別なものであるかが伝わってきます。
今後の展開
株式会社RAINでは、今回の成功を受けてさらなる展開を計画しています。推し活向けの特別提案セットや、SNSキャンペーンによる“推し珠”投稿企画など、多くのファンに楽しんでもらえる仕組みを積極的に展開予定です。さらに、法人向けのOEM制作も承っており、記念品やコラボ商品としての開発が可能に。
東京のスタートアップとして、今後も新たな商品展開やイベントを通じて、ファンとのコミュニケーションを深めていく姿勢を見せています。
まとめ
「2色珠」は、これまでにない形でファンの思いを形にすることができる新感覚の宝石アイテムです。推し活の新しいスタイルを模索している方には、ぜひ立ち寄ってみてほしいプロジェクトです。自分だけの特別な宝石を手に入れ、新たな推し活をスタートさせましょう。