支援のお願い
2025-04-24 08:38:13

ウクライナ・へルソンからの支援の呼びかけと募金活動の開始

ウクライナ・へルソンからの支援の呼びかけ



ロシアによる侵攻が始まってから4年が経過しましたが、ウクライナのへルソンではいまだに砲撃が続いている厳しい状況です。そんな中、ウクライナの「自閉症 特別な宇宙」という親の会から、東京都自閉症協会にメッセージが届きました。これは、障害のある子どもたちやその家族が必要としている支援を呼びかける内容です。私たちは、このメッセージに応じて、募金活動を開始することにしました。

へルソンの現状



最近の報道によると、ロシア軍による攻撃が進んでおり、ヘルソン地域の住民たちは日々の生活に脅威を感じています。特に自閉症を抱える子どもたちは、変化に弱く、不安を感じやすい特性があるため、毎日の砲撃音にさらされて暮らすことは大きなストレスとなります。それでも、親たちは子どもたちに安心できる環境を提供しようと、努力を重ねています。

「自閉症 特別な宇宙」では、楽しく活動している様子をFacebookで発信していますが、これは自閉症の子どもたちの不安を軽減するための工夫です。また、彼らはシェルターで定期的に集まり、オンラインミーティング等を通じて交流を図っています。

東京都自閉症協会の支援活動



東京都自閉症協会は2024年に行った募金活動により、ウクライナへ145,371円を送金しました。この募金は、現地の自閉症支援団体へのサポートとして大変意義のあるものでした。今回は再度、ヘルソンの自閉症支援団体を支援するための募金活動を始めることに決めました。

ご賛同いただける方々には、指定された口座への募金をお願いしています。個々の支援が、ウクライナの自閉症の子供たちにとって大きな力となります。

具体的な支援内容



自閉症の子どもたちは、スポーツやダンス、絵を描いたり、手工芸をしたりして、自分たちのスキルを磨いています。しかし、医療や教育面での支援が非常に不足している現状があります。多くの子どもたちが必要な医療サービスを受けられず待たされているため、心理的サポートやリフレッシュの機会が特に重要です。

私たちの募金は、安全な環境でのリトリートを実現するために使用される予定です。子どもたちが安心して過ごし、心身ともに癒される時間を確保できるようにするためです。皆さまのご厚意が、彼らの未来を明るくする一助となります。

ご支援のお願い



募金を希望される方には、以下の情報をお知らせしてのご送金をお願い申し上げます。お名前や金額、振込先の情報を明記いただくことが領収書の発行にも必要です。

振込先


みずほ銀行 高田馬場支店
普通口座 5588247
口座名義:特定非営利活動法人東京都自閉症協会

安心して子どもたちが支援を受けられる環境を整えるために、皆さまの温かいご支援を心よりお待ちしております。少しでも力になりたいと考える方は、ぜひお力を貸してください。

お問い合わせ



詳細やご不明な点に関しては、東京都自閉症協会までご連絡ください。
電話: 03-6907-3531(月火木金 11:00~15:00)
メール: toiawase@autism.jp
ウェブサイト: 東京都自閉症協会

このプロジェクトは、私たち一人一人の小さな思いが集まることで、大きな力になることができることを示しています。あなたの支援が、未来を生きる子どもたちに希望をもたらすことになります。どうかご検討ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ウクライナ 自閉症 募金

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。