コアラマットレス®︎がオンラインストア「サブスクライフ」で販売開始!
11月7日より、セレクト型オンラインストア『サブスクライフ』でコアラマットレス®︎が取り扱われることになりました。株式会社ソーシャルインテリアが運営するこのストアでは、「定価を超えない、家具家電のサブスクサービス」をコンセプトに、月額制の無金利分割払いで商品を購入することが可能です。厳選された商品を取り揃え、お客様にとって確かな購買体験を提供することを目指しています。
『サブスクライフ』の魅力
『サブスクライフ』では、一般的には市場に出回らないヴィンテージ家具や展示品、箱つぶれ商品などもラインナップ。これにより、良い商品が長く使われる社会を作ることを目指し、独自の二次流通の仕組みを導入しています。無駄を減らし、必要な方に適した商品を届けるという理念は、現代の時代に合ったサステイナブルな選択肢を提供します。
公式サイト(
サブスクライフ)では、取扱商品を事前に確認できるので、ぜひご覧ください。
120日間のトライアル制度
コアラマットレスは、すべての商品に対して120日間のトライアルが可能です。お客様は自宅でじっくりと商品を試すことができ、合わない場合は全国どこでも無料で返品・返金が可能です。このサービス規約については、公式サイト(
コアラ公式サイト)でご確認を。
睡眠の質を向上させるコアラマットレス
日本はOECD加盟国の中で最も睡眠時間が短い国とされており、睡眠不足は日々のパフォーマンスに影響を与えることが知られています。そこで、コアラはスリーパフォーマンス(スリパ)を重視したマットレス開発を進めています。2015年にオーストラリアで設立されたコアラは、2017年に日本市場に進出し、徹底したリサーチに基づいてマットレス設計に取り組んできました。
2024年には、その高クオリティが認められ、商品比較サービス「マイベスト」で高反発マットレスと低反発マットレスの二部門でそれぞれトップの座に輝きました。これにより、コアラマットレスが提供する睡眠体験の質の高さが証明されています。この実績を受けて、2025年には新しいモデル「コアラマットレス® PLUS」と「コアラマットレス® SUPREME」が発売される予定です。
環境への配慮と社会貢献
また、コアラは「もっと健康的でもっと幸せな住環境をつくること」を企業の目標として掲げています。そのため、絶滅危惧種のコアラ保護に向けて、150万豪ドル以上を世界自然保護基金(WWF)に寄付しています。日本国内でも、特に南西諸島に生育する固有種のアマミノクロウサギやミヤコカナヘビの保護に貢献しています。また、コアラピロー(2nd Gen)には環境に配慮したバイオ素材や再生繊維が使用されています。
1% FOR THE PLANET
さらに、コアラは「1% FOR THE PLANET」にも加盟しており、健康な地球を維持するための資金援助を行っています。その活動は、持続可能な社会の実現に向けた強力なサポートになっています。
受賞歴
コアラはそのビジネスモデルの革新性が評価され、アジアのリテールアワードにおいても受賞を果たしており、これまでに多くの賞を受賞しています。これからも健康的な住環境の提供と社会貢献に向けた取り組みを続けていきます。