BTCONJP2025高山氏登壇
2025-07-16 09:51:36

高山百合子氏がBTCONJP2025を彩るゲストスピーカーに登壇決定!

高山百合子氏がBTCONJP2025でゲストスピーカーに登壇



2025年11月15日(土)、東京ガーデンテラス紀尾井町のLINEヤフー株式会社本社にて開催される「Business Technology Conference Japan(BTCONJP:びーてぃーこんじぇーぴー) 2025」で、株式会社マキタの高山百合子氏がゲストスピーカーとして登壇することが決定しました。このイベントは、ビジネスを加速させるためのテクノロジー、つまりビジネステクノロジーに焦点を当てており、経営者やその責任者が考えるべき重要なテーマを提示します。

高山百合子氏の経歴



高山氏は株式会社マキタの執行役員として、情報企画部を統括しています。彼女のキャリアは多岐にわたり、高い専門性と実績を持つリーダーとして知られています。農学部を卒業後、2社の不動産関連会社で一般事務を経験し、2005年にマキタに入社。このときは設計部門での一般事務員としての採用でしたが、その業務の中でITの重要性を痛感し、自らが情シス(情報システム部門)を立ち上げる決意をしました。

2011年、高山氏はほぼ直訴により、マキタの初の情シス担当者となり、その後の展開で組織階層が充実していく糸口を作りました。2018年には情報システム部門が設立されたことに伴い、管理職に昇進。2021年には情報企画部長、そして2023年には執行役員に就任を果たしています。ITコーディネータとしても活動しており、業界内外と連携しながらビジネスの成長に貢献しています。

BTCONJPとは



「Business Technology Conference Japan」は、ビジネステクノロジーの発展を目指す日本国内、特に経済活動を革新するための重要なイベントです。ITが単なるツールから、ビジネスの中心的な役割を担うことが求められています。企業はITを活用することで、より効率的で安全なビジネス活動を展開することが期待されています。BTCONJPはその先駆けとなるイベントであり、2024年にはハイブリッド形式での開催が成功を収め、今年で3回目を迎えます。内容は具体的な事例に基づいたセッションやパネルディスカッションが行われ、多くのビジネスリーダーや専門家から注目されています。

大きなテーマ「情シスが創るビジネスの明日」



今年のBTCONJPでは、「情シスが創るビジネスの明日」がテーマになっています。情シスは単なるサポート役ではなく、企業のデジタル基盤を築く重要な役割を果たします。業務改善、DX推進、セキュリティ対策など、多岐にわたって組織改革の支えとなる存在です。高山氏が登壇することで、彼女の経験や視点が多くの参加者に刺激を与えることでしょう。

参加申し込み



BTCONJP2025への参加希望者は、公式サイトからチケットの購入が可能です。多くのビジネスリーダーや専門家と直接に触れ合える貴重な機会ですので、お見逃しなく。特にスポンサーシップも募集中であり、スポンサー枠が少なくなってきているため、参加を希望される企業は早めの申し込みをお勧めします。

各種リンク




今後のビジネスの可能性を広げるBTCONJP2025に、ぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 高山百合子 BTCONJP ビジネステクノロジー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。