銀座田屋120周年記念コレクションが登場!
東京・銀座に位置する「銀座田屋」は、創業120周年を迎えたことを記念して、著名なソムリエ・田崎真也氏監修の特別なネクタイとスカーフタイ「ヴィンテージ120」を発表しました。このコレクションは、田崎氏の経験とこだわりが詰まっており、特にワインとファッションの融合が見どころです。
120年の歴史を反映したデザイン
田崎真也氏は、自身の著書やワインのヴィンテージチャートに基づき、過去120年間に渡り同店が歩んできた歴史の集大成として、このデザインを考案しました。彼の説明によると、「当たり年」をテーマに、各年の評価を色や柄として表現。特に、2025年の120周年を迎える年は、ブドウの柄で視覚的に表現されている点が特徴的です。複雑な思索が感じられるこのデザインは、まさに田崎氏ならではのアイデアです。
単なるファッションアイテムを超えたメッセージ
ワインとネクタイ、スカーフタイは、一見すると全く異なるジャンルのアイテムですが、シーンによっては両者が主役になりうるという共通点があります。『ヴィンテージ120』は、ただのファッションアイテムではなく、着用することで自分を表現し、話題を提供する役割も担っています。特にビジネスシーンでは、印象を大きく左右する大切なアイテムです。良いワインを選ぶように、良いネクタイを選ぶことは自分を魅力的に見せる鍵となります。
商品情報と価格
「ヴィンテージ120」は、次のような商品が展開されています:
- - 120周年記念ネクタイ:28,600円(税込)
- - 120周年記念スカーフタイ(男女兼用):14,300円(税込)
どちらもシルク100%で日本製、スタイルに合わせた選びやすさも魅力です。是非、自分へのご褒美や贈り物にいかがでしょうか。
銀座田屋の歴史
田屋は1905年に西洋小物商として銀座で創業し、その後国産ネクタイの生産にも取り組むようになり「ネクタイの田屋」として知られるようになりました。創業からの長い歴史を誇るこの店舗は、今に至るまで最高品質の製品を提供することに努めてきました。オリジナルシャツやジャケットなど、アイテムも豊富に取り揃えています。
まとめ
銀座田屋が贈る「ヴィンテージ120」は、120年の歴史を背負った特別なコレクション。 ソムリエ田崎真也氏の視点から生まれたデザインは、ただのファッションアイテムに留まらず、同時にその背景には深いストーリーが隠されています。この秋冬のシーズンに向けて、自分自身または大切な人への最適なギフトとしてぜひお求めください。
販売情報
-
銀座田屋 〒104-0061東京都中央区銀座4丁目6-17 TEL: 03-3563-3431
-
WEB STORE 銀座田屋 WEB STORE
銀座の中心で展開されているこのこだわりのコレクションに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。