親子二代の映画遺産を紹介する特集放送!
2024年4月、CS衛星劇場では「野村芳太郎没後20年芳太郎&芳亭親子鷹」特集が放送されます。これは、松竹が手掛けるプロジェクトの一環で、映画界の巨星である野村芳太郎とその息子、野村芳亭の監督作を一挙に楽しむという素晴らしい機会です。彼らの作品が持つ魅力や時代背景を知ることで、より深く日本映画を楽しむことができるでしょう。
放送される作品のラインナップ
この特集では、野村芳太郎の代表作として以下の作品が放送されます。
1.
ねずみ小僧怪盗伝 (1984年版)
-
放送日: 4月2日(水) 午前8:30
-
キャスト: 小川真由美、中村雅俊、松坂慶子
-
内容: 兄妹が主人公の奇抜な設定で繰り広げられるオカシクて素敵な時代劇コメディ。
2.
鳩 (1952年)
-
放送日: 4月3日(木) 午後6:15
-
キャスト: 石浜朗、有島一郎
-
内容: 高校生の少年が小鳩を飼育する中で抱える青春の孤独を描いた名作。
3.
昭和枯れすすき (1975年)
-
放送日: 4月4日(金) 深夜1:45
-
キャスト: 高橋英樹、秋吉久美子
-
内容: 懸命に生きる刑事とその妹が織りなす切ない物語。
一方、野村芳亭の監督作品としては以下の作品が紹介されます。
1.
天龍下れば (1933年)
-
放送日: 4月3日(木) 深夜2:15
-
キャスト: 川崎弘子
-
内容: 東京の学生と地元の芸者との淡い恋愛を描いたヒューマンドラマ。
2.
婦系図 (1934年)
-
放送日: 4月1日(火) 午後6:00
-
キャスト: 田中絹代
-
内容: 泉鏡花の原作による悲恋物語を極めて華やかに映像化した一作。
特集の魅力
この親子特集を通じて、異なる時代背景を持つ作品を一度に楽しめることが大きなポイントです。それぞれの作品の主題や表現技法がどのように受け継がれ、発展してきたのかを感じられることでしょう。また、作品一つ一つの視点から、親子それぞれの独自の映画作りへのアプローチを知ることができ、鑑賞体験がさらに豊かになります。
詳細情報と視聴方法
放送の詳細は、衛星劇場の特設サイトをチェックしてください。こちらには予告動画も用意されています。視聴方法についてのお問い合わせは、衛星劇場カスタマーセンター(0570-001-444)までどうぞ。特集を通じて、日本映画の深い世界に触れてみてはいかがでしょうか?
映画ファンにとっては見逃せないこの機会、ぜひ多くの方に楽しんでいただきたいです。