レジリエンス・アワード2025
2025-04-15 13:06:37

「ジャパン・レジリエンス・アワード2025」の授賞式が東京で開催

「ジャパン・レジリエンス・アワード2025」の開催について



2025年4月22日、東京のイイノホールで「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)」が開催されます。このアワードは、レジリエンス社会の構築を目指す様々な企業や団体の取り組みを評価し、表彰することを目的としたものです。主催は一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会で、会長には広瀬道明氏(東京ガス株式会社相談役)が就任しています。

本アワードは2014年に設立され、以来、全国各地での次世代に向けたレジリエンス社会の構築に貢献する活動を評価してきました。昨年の第10回を迎えた際には、国土強靱化推進本部が企業や団体の貢献をより一層推進するため、新たに内閣総理大臣賞と国土強靱化担当大臣賞を設定しました。

授賞式では、4つの部門(企業・産業部門、地方自治体部門、教育機関部門、NPO・市民活動部門)から受賞候補者が選ばれ、内閣総理大臣賞、国土強靱化担当大臣賞、国土強靱化地域計画賞など、多数の賞が授与されます。

プログラム概要


授賞式は以下のスケジュールで進行予定です。
  • - 14:10 開会
  • - 14:15 優良賞・優秀賞の授与
  • - 16:20 内閣総理大臣賞の授与
  • - 16:40 国土強靱化地域計画賞の授与
  • - 16:55 最優秀賞の授与
  • - 17:45 グランプリ賞の授与
  • - 17:35 準グランプリ・初代国土強靱化担当大臣賞の授与
  • - 18:00 国土強靱化担当大臣賞の授与
  • - 18:20 閉会

プログラムは変更される場合があるため、参加を予定されている方は公式サイトやSNSでの情報確認をおすすめします。

協会概要


一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会は、「国土強靭化基本計画」の達成を支援するために設立されました。産業界、学界、行政、民間の連携を強化し、非常時と平時の両方で効果を発揮する戦略を創造することが目標です。これにより、公共投資と民間投資の相乗効果を最大限に引き出し、強靱な国づくりを進めることが目指されています。

お問い合わせ及び詳細情報


公式ウェブサイトやSNSで最新の情報をチェックしましょう。

この機会にぜひ、レジリエンス社会の構築に寄与する企業や団体の功績を共に讃えましょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京 アワード レジリエンス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。