人事施策の本質を探るイベント
2025年8月19日(火)、東京の日本橋にある人事図書館で、特別なイベント『人事の成果ってなんだろう?』が開催されます。本イベントは、「人事の成果とは何か」を深く考える場を提供し、さまざまな視点から人事施策の本質に迫ります。
イベントの背景
近年、多くの企業が人事部門にさまざまな施策を導入していますが、現場からは時折その意義に疑問の声が寄せられることもあります。例えば、「この施策は本当に必要なのか?」という疑念や、「施策による負担が大きいのに効果が見えにくい」という声が代表的です。
このような背景を受けて、本イベントでは実践的な知見を持つAki氏が登壇し、「事業と人事の結びつき」をテーマに掘り下げます。Aki氏は組織変容やアジャイル手法について豊富な経験を持つコーチです。今回のトークでは、彼がこれまでの実績をもとに、価値ある人事施策の提案や常識にとらわれない発想のヒントを提供してくれます。
イベント内容と参加者への期待
Aki氏の問題提起をきっかけに、参加者同士が議論を交わし、「何が人事における成果なのか」を多角的に考察します。この機会を通じて、企業の人事施策を改めて振り返る材料を得ることができるでしょう。また、
「人事評価や目標設定に違和感を感じている方」や「本当に意味のある人事施策を模索している方」など、多様な立場の方にぜひご参加いただきたいと思います。
開催情報
- - 日時: 2025年8月19日(火)19:00〜21:00(18:30開場)
- - 場所: 人事図書館
東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
※人事図書館内は靴を脱いでの入館となります。席数に限りがあるため、一部の方はクッションフロアに座るスタイルになりますのでご了承ください。
登壇者プロフィール
- - Aki氏: 組織変容、チームビルディング、アジャイル、関係性システムのコーチとして幅広く活動。コーチングユニット「Co-llie」を通じて、様々な組織の関係構築や意思決定支援に注力しており、より良いプロダクトづくりや楽しい学びの場作りを目指しています。
- - 吉田洋介(モデレーター): 人事図書館の館長で、リクルートマネジメントソリューションズを経て独立。人事の専門家として、500を超える企業における人事施策に深く関与しています。
人事図書館について
人事図書館は、2024年4月にオープンした人事関係者のためのコワーキングスペースです。2500冊以上の人事関連書籍を取り揃え、700名以上の会員が在籍。人事に関する新たな知見を得られる場所として注目されています。
ぜひこの機会に、今後の人事施策の在り方を共に考えましょう!