しりあがり寿の個展「カワイイ地獄」がYUGEN Galleryでの開催決定
2025年10月4日から10月19日までの間、東京・南青山のYUGEN Galleryでは、漫画家しりあがり寿の特別な個展が行われます。その名も「カワイイ地獄」。このユニークなテーマに呼ばれる若者やアート愛好者が集まることは間違いありません。
しりあがり寿は、ナンセンスギャグと社会風刺を巧みに融合させた作品で知られています。彼の代表作である『真夜中の弥次さん喜多さん』や、東日本大震災を受けた『あの日からのマンガ』など、深く考えさせられる作品が多いことからも、アーティストとしての彼の多才さが伺えます。
地獄をカワイイに変える!?
今回の個展は、従来の絵画や文化財といった地獄のイメージを新たな視点から捉える試みです。ギャラリー内は、何を持って「地獄」とするのか?という問いを投げかけてくる空間に仕立てられています。訪れる人々は、善行を促すために描かれた古今東西の絵画を通じて、アートとしての新しい風景を体験することでしょう。しりあがりの持ち味である脱力感あふれる漫画表現が、訪問者をどんな「カワイイ地獄」に導いてくれるのか、期待が高まります。
アーティストの今までの軌跡
しりあがり寿は、1958年に静岡県で生まれました。多摩美術大学を卒業後は、キリンビールでデザイナーとしてのキャリアをスタート。しかし、彼の真の道は漫画家としての道でした。1984年に『流星課長』でデビューし、瞬く間にその名を広めました。
彼は、パロディを中心とした新しいタイプのギャグ漫画を切り開き、数々の受賞歴を持っています。近年では、紫綬褒章を受章するなど、その功績は多くの人に認められています。また、国内外の数々の展覧会に参加し、多岐にわたるアート表現に挑んでいます。
ギャラリーへの訪問方法
YUGEN Galleryは東京都港区南青山に位置し、2022年に設立された比較的新しい現代アートギャラリーです。「幽玄」という日本独特の美的概念を体現したアートを提案し、アーティストたちの新たな表現を支えています。
- - 場所: 東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F
- - 開館時間: 平日13:00〜19:00、土日祝13:00〜20:00(最終日は17:00まで)
- - 入場料: 無料
そういった背景を持つYUGEN Galleryがしりあがり寿とのコラボレーションによって、どのような作品を生み出すのか、アート興味者には必見です。
是非、秋のアート散策に訪れてみてはいかがでしょうか。アーティスト自身の視点から描かれた「カワイイ地獄」の作品は、新しい価値観を提供してくれることでしょう。詳細や最新情報については、
YUGEN Galleryの公式サイトをご覧ください。