HM PLUS JAPAN新店
2025-11-12 20:16:25

吉祥寺にHM PLUS JAPANの新店舗がオープン!キャラクターアイテムが勢揃い

吉祥寺に誕生する新たなキャラクターショップ



2025年6月、韓国のHM GROUPの日本法人であるHM PLUS JAPAN株式会社が、日本市場への本格的な進出を開始します。その立ち上げを記念して、12月には東京都武蔵野市吉祥寺本町に新たな売り場「HO HOPE 1977」がオープンします。この店舗は、自社キャラクターのPAORANG(パオラン)ESTHER BUNNY(エスターバニー)を中心に展開される特別な場所となります。

キャラクターの魅力


HM PLUS JAPANは自社キャラクターを多様な商品として展開しており、特にPAORANGとDUCKZZIは、可愛らしいデザインとユニークなストーリーで人気を集めています。特に、クリスマスシーズンを控えたこの時期、PAORANGとDUCKZZIのアイテムを使用したクリスマスケーキのプロモーションも計画しているとのことで、楽しみが広がります。

会社の背景


HM GROUPは1975年にダンボール製品の製造を開始し、1977年には「希望ノート社」を設立。ここから「HM」の名が生まれました。その後、主にノートやスケッチブックを扱い、韓国国内外での流通を拡大してきました。2018年からは、キャラクターを活用した文具製品にも力を入れ、多彩な商品を展開中です。

日本市場への本格展開


2025年からの日本事業展開に向けて、HM PLUS JAPANは多くのキャラクター商品を提供予定です。HO HOPE 1977では、実用的かつ創造的な商品を通じて、来店客とのインタラクションを深める場とし、新しいブランド体験を提供することを目指しています。また、オンラインショップの運営も行い、より多くのお客様に商品を届ける体制を整えています。

新しい体験の広がり


「HO HOPE 1977」では、カラフルで遊び心溢れる商品の展示や購入だけでなく、キャラクターにちなんだ体験型イベントなども計画されています。親子連れやキャラクターファンにとって、このショップは新たな遊び場になりそうです。

自身でキャラクターに関連する商品を手に取り、楽しむことができるこの空間は、訪れる者にとって新しい発見が待っています。吉祥寺の新しい話題のスポットとして、近い将来、多くの来店客で賑わうことでしょう。

まとめ


HM PLUS JAPANの新店舗オープンは、可愛らしいキャラクターたちと共に、あなたの日常を華やかにしてくれることでしょう。ぜひ12月には、吉祥寺の「HO HOPE 1977」を訪れて、特別な商品に出会ってみてはいかがでしょうか。あなたの創造力を刺激する、素敵なアイテムが揃っています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: HM PLUS JAPAN PAORANG ESTHER BUNNY

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。