Xiaomi EXPO 2025
2025-09-17 13:23:17

秋葉原で開催!新製品体験イベント「Xiaomi EXPO 2025」全貌

Xiaomi EXPO 2025 ~いつもが変わる。世界が変わる。~



シャオミ・ジャパンが主催する「Xiaomi EXPO 2025」が、2025年9月26日(金)から28日(日)の3日間、秋葉原のベルサールで開催されます。このイベントは、最新のスマートフォンやタブレット、ウエアラブルデバイスなど、発表されたばかりの製品をいち早く体験することができる貴重な機会です。

イベント概要



「Xiaomi EXPO 2025」では、特に注目の新製品が一堂に会するだけでなく、来場者がイベントを通じてさまざまなアクティビティを楽しむことができます。中でも目を引くのは、ファッションモデルの菊池亜希子さんとフォトグラファーの黒田昭臣さんを迎えて行われる特別トークステージ。彼らが語る新型スマートフォンのカメラ性能やその魅力は、写真愛好家にとって興味深いお話となることでしょう。

豪華景品が当たるクイズ大会



ば、26日からのイベント初日には、「Xiaomiのことを知ろう!」というテーマで、豪華景品が当たるクイズ大会が開催されます。参加者はシャオミについての知識を試される4択問題に挑戦し、上位入賞者には新製品がプレゼントされます!

スタンプラリーと抽選会



イベントの魅力の一環として、「Xiaomi EXPO Quest -スタンプラリー-」も実施されます。来場者は3つの特設コンテンツに参加しスタンプを集めることで抽選会に参加する権利を獲得します。例えば、新スマートフォンを使った望遠体験や、スマートリビングの構築を体感するブースなどが用意されています。

YouTubeライブの公開収録



また、24日のイベントではYouTubeライブ「Xiaomi モノづくり研究所 Online」の公開収録が行われる予定で、発表される新製品の詳細がリアルタイムで紹介され、来場者からの質問にも答えるインタラクティブな内容です。

新製品の展示



さらに、注目の高性能電気自動車「Xiaomi SU7 Ultra」も日本で初めて展示される予定です。このモデルは実際には販売されていませんが、最新技術を体感できる機会として多くの来場者が楽しめる内容になっています。

アクセス情報



イベントはベルサール秋葉原の1Fホール・イベントスペースで行われ、入場は無料。秋葉原駅からは電気街北口より徒歩約3分、交通の便も非常に良いため気軽に訪れることができます。

終わりに



「Xiaomi EXPO 2025」は、新しい技術や製品を実際に手に取り、体験する場として、多くの方にとって魅力的なイベントになるでしょう。気になる製品をぜひこの機会に体験し、シャオミの世界に飛び込んでみてはいかがでしょうか。皆様のご来場をお待ちしております!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 秋葉原 新製品 シャオミ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。