アルサーガCheer Upプロジェクトのご紹介
2025年2月20日(木)20時から、東京都渋谷区にあるアルサーガパートナーズ本社にて、エンジニアを支援する無料セミナー&交流会が開催されます。このイベントは、IT業界で活躍を目指す皆さまに向けた「アルサーガCheer Upプロジェクト」の一環として行われます。参加費は無料で、直接申し込みが必要です。
特別登壇者とセッション内容
今回のセミナーでは、アルサーガパートナーズに所属するエンジニアが、実体験に基づいた貴重な知見をシェアします。特徴的な点は、LT(ライトニングトーク)方式で進行し、参加者が短時間で多くの情報を得られる形となっています。
1人目の登壇者は、システム開発事業本部のアプリエンジニアで、19歳という若さで最年少エンジニアとして活躍しています。彼のセッション『1年間個人でアプリ開発をして考えたこと』では、4つのアプリを自己開発した経験を通じて、成功と失敗、企画力やマーケティングの観点から得た学びを語ります。
2人目は、サーバーサイドエンジニアのユニットリーダーで、セッションタイトルは『現案件を振り返り、生き残るために行動したことを言語化してみた』です。この講演では、エンジニアとしてのキャリアを築く上で不可欠なスキル—問題解決力や適応力について実践的なエピソードを交えながら解説します。
懇親会のご案内
セミナー後には、懇親会も行われます。元Google社CMOの松濤が特別ゲストとして参加し、自由な交流の場を提供します。ピザやお菓子、飲み物を用意し、カジュアルな雰囲気で参加者が気軽に意見交換できる機会を設けます。参加は自由ですが、懇親会のみの参加はご遠慮いただいています。
参加申し込み方法
参加希望者は、事前に専用の登録フォームから申し込みが必要です。応募期間は2025年1月20日(月)から2月19日(水)11時まで。定員は20名で、応募者多数の場合は先着順での受付となります。また、当日は名刺を1枚ご持参いただくことをお勧めします(無くても参加可能)。
交通アクセス
会場は渋谷駅直結でアクセスも良好。JR山手線や様々な地下鉄路線をご利用いただけます。詳細なアクセス方法は、公式ホームページをご覧ください。
アルサーガパートナーズの理念
私たちアルサーガパートナーズは、IT業界におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)の重要性に着目し、支援活動を行っています。「最高品質を最速で」を理念に、業界での成長を自身の成長に繋げる取り組みを続けています。24時間いつでも参加可能なトレーニングプログラムや支援も行っており、エンジニアの皆さまがさらなる高みを目指すお手伝いをしています。
このチャンスを通じて、皆さまがIT業界への理解を深め、成長への一歩を踏み出すことを期待しています。皆さまのご応募をお待ちしております!