未来の演奏家育成事業とは
奈良県とJapan National Orchestra(JNO)が連携して進める「未来の演奏家育成事業」は、音楽を通じて子どもたちに特別な経験を届ける取り組みです。これは、奈良県内の学校の部活や文化ホールを対象にした「パートナーシップ制度」を導入し、プロの音楽家とのふれあいを通じて、音楽への興味を育むことを目的としています。現在、12の部活動と4つの文化ホールがこの制度に参加しており、子どもたちの参加もまだ受け付けています。
JNOについて
Japan National Orchestra(JNO)は、2018年にピアニストの反田恭平がプロデュースしたオーケストラとしてスタートしました。最初は「MLMダブル・カルテット」として活動を開始し、翌年には管楽器を加えた「MLMナショナル管弦楽団」として再編。東京・サントリーホールで行った公演は大盛況となり、2021年には「Japan National Orchestra」に名称を変更し、法人化へと進化しました。以降、奈良県を拠点に地域社会に親しまれるオーケストラとして、定期公演と個々のアーティストによるリサイタルシリーズを展開し、さまざまな魅力を発信しています。
夏休み特別企画:CONCERT for KIDS
「未来の演奏家育成事業」の一環として、JNOは今年の夏休みに特別企画「CONCERT for KIDS」を開催します。この企画は、奈良県内の3つの文化ホールで実施され、0〜18歳の子どもたちとその家族を対象にしています。親子が一緒に参加できるこのコンサートでは、本物のクラシック音楽を身近に楽しむことができます。また、演奏中に質問ができるコーナーもあり、参加者の好奇心を満たす工夫がされています。
各ホールの詳細
1.
川西文化会館 コスモスホール
- 日時: 7月25日(金)14:00〜15:00(13:30開場)
- 定員: 先着390名
- 出演: 宇野由樹子(Vn.)、大崎由貴(Pf.)
- お問い合わせ: 川西町社会教育課(0745-44-2214)
2.
かしはら万葉ホール レセプションホール
- 日時: 8月6日(水)16:00〜17:00(15:30開場)
- 定員: 先着400名
- 出演: 有田朋央(Va.)、島方瞭(Va.)、岡谷恵光(Vn.)、三井静(Vc.)
- お問い合わせ: 橿原市生涯学習課(0744-29-1400)
3.
大和高田さざんかホール レセプションホール
- 日時: 8月20日(水)14:00〜15:00(13:30開場)
- 定員: 先着200名
- 出演: 香月麗(Vc.)、石原悠企(Vn.)、飯守朝来(Vn.)、北田千尋(Vn.)
- お問い合わせ: 大和高田市文化振興課(0745-53-8200)
この夏、子どもたちに音楽を通じた特別な体験を見逃さないでください!