新たなポッドキャスト『おいしい組織』の誕生
ポッドキャストは近年、手軽に情報を得られる手段として多くの人に親しまれています。特にビジネスの現場においては、音声コンテンツを通じて専門的な知識や実践的なノウハウを学ぶことができ、自己啓発に役立てる方も増えています。そうした中、株式会社事業人とクロニクルが新たに立ち上げたポッドキャスト番組『おいしい組織』が、2025年5月12日より配信を開始します。この番組は、経営者や人事担当者に向けた組織運営に関する深堀りを目的としたものです。
番組のテーマと内容
番組のタイトルである『おいしい組織』には、料理における「味」を通じて組織の「持ち味」を考察するというユニークな視点が込められています。料理の味が素材や調理法、さらには食べる環境によって変わるように、組織もまた人の感情、技術、制度、文化、環境など複合的な要素に影響を受け、日々変化していきます。この番組では、経営や人事に関する様々なテーマを取り扱い、現場で実際に直面している課題や意思決定に関するリアルトークを展開していきます。
例えば、「経営者はどれだけ組織作りに関与すべきか?」や「事業と組織の連動性を高めるにはどうすればよいか?」といった重要なテーマに対して、絶対的な正解を提示するのではなく、多様な視点を通じて考えるきっかけを提供します。これは、リスナーが日常の業務において立ち止まり、自分たちの組織や事業について再考する時間を持つための一助となることでしょう。
詳細情報と配信プラットフォーム
ポッドキャスト『おいしい組織』は、週に一度、月曜日に新しいエピソードが配信されます。各エピソードは30〜40分程度の対話形式で構成され、経営者や専門家とのリアルな対話を通じて話題が展開される予定です。配信プラットフォームにはSpotifyやApple Podcast、Amazon Musicなどが含まれ、さまざまな環境で手軽に聴くことが可能です。通勤時間や仕事の合間にぜひ聴いてみてください。
参加企業のプロフィール
本番組には株式会社事業人とクロニクルから精鋭が出演します。事業人の共同代表である宇尾野彰大氏は、リクルートやゲーム開発会社での経験を活かし、現在は組織づくりの専門家として活躍しています。もう一方の参加者、池原真佐子氏はD&I(ダイバーシティ&インクルージョン)の推進に注力しており、女性のキャリア支援につながる取り組みを広めるべく活動しています。彼女の経験や知見も番組で重要な役割を果たすことでしょう。
最後に
経営に関するリアルな対話を通じて、組織の運営や改善に役立つ知識を得られる『おいしい組織』。ぜひ、皆様もこの新たなポッドキャストをチェックし、充実した経営のヒントを得てください。私たちの組織をさらに良くするために、さあ、耳を傾けてみましょう!