30年以上の伝統を誇る夏祭り
2025年7月26日(土)、静岡県小山町で行われる「おやまDEどんぶらこ」は、夏の風物詩として多くの人々に親しまれているイベントです。創設から30年以上にわたり続くこの祭りには、毎年多くの参加者が集まり、地域の魅力を体験できる機会を提供しています。
イベントのハイライト
このイベントのメインは、特設コースを下る大型タイヤチューブ舟でのタイムレースです。参加者はパートナーと共に、鮎沢川を滑り降りるスリリングな体験を楽しむことができます。レースは一般の部、親子部、企業の部の3部門に分かれ、参加者が公平に競える環境が整えられています。
また、釣りや水遊びといった夏の醍醐味を満喫できるのが本イベントの魅力であり、子どもから大人まで楽しめるアクティビティが用意されています。
陸上エリアの追加企画
今年は新たに陸上でも楽しめる企画が用意されています。特に注目すべきは、「金太郎ウォーター」の販売で、これは小山町のシンボルである金太郎をモチーフにしたオリジナルラベルのミネラルウォーターです。暑い夏の日にぴったりのアイテムです。
さらに、「水鉄砲の的あてゲーム」は、年齢を問わず楽しむことができ、豪華な景品も用意されています。小さなお子様から大人まで、誰でも気軽に参加できるため、ファミリー層にもぴったりです。
ステージイベントで地域の活力発揮
また、会場内に設置されるステージでは、地元の学生たちやパフォーマーが日頃の練習の成果を披露します。ダンスやショーが行われるため、賑やかな雰囲気の中で祭りを楽しむことができます。特に、シャボン玉アーティストのこじこじさんのパフォーマンスは、多くの参加者に喜ばれることでしょう。
参加方法と詳細
参加希望の方は、公式サイトから申し込みが可能です。受付は朝7:30から8:30、開会式は9:00に始まりますので、早めの到着をおすすめします。なお、当日は雨天の場合中止となるため、事前に情報を確認することが大切です。
参加費は1チーム(2名1組)4,000円で、出場者全員には大会オリジナルTシャツが贈られます。賞金もあり、優勝チームには5万円が授与されるほか、仮装大賞や飛び賞なども設けられています。これにより、より多くの人が熱意を持ってレースに臨むことでしょう。
地元企業の協力と地域活性化
「おやまDEどんぶらこ」の開催は、一般社団法人クルラー富士おやまが主催しています。小山町の地域活性化を目指して活動するこの団体は、地元企業6社が結集して設立され、地域資源を活用し、認知度向上に取り組んでいます。自然豊かな小山町は、温泉や桜の名所といった観光資源も豊富ですが、人口減少や若者の流出といった課題も抱えています。地域の力を結集し、これらの課題に立ち向かう姿勢が、今年のイベントにも色濃く反映されています。
「おやまDEどんぶらこ」は、参加者全員が一体感を持って楽しめる祭りです。2025年の夏、ぜひこの伝統の祭りに足を運んでみてください。そして、小山町の魅力を感じながら、楽しい時間を過ごしましょう!
公式情報
詳しい情報や詳細については、公式サイトをご覧ください。
おやまDEどんぶらこ公式サイト