名古屋で妖怪展
2025-03-26 17:55:22

妖怪文化が楽しめる没入型デジタルアート展、名古屋で初開催!

動き出す妖怪展 NAGOYA ~Imagination of Japan~



2025年の夏、名古屋市を舞台に「動き出す妖怪展 NAGOYA」が開催されます。この展覧会は、古来からの日本の妖怪文化に最新の映像技術を融合させた、全く新しい体験型のデジタルアートの祭典です。

不思議な妖怪の世界を体感しよう



この展覧会の見どころは、江戸・明治時代の絵師によって描かれた「百鬼夜行絵巻」や「百物語」といった名作の数々を、3DCGやプロジェクションマッピング、ホログラフィックスクリーンで表現することです。これにより、私たちはまるで妖怪たちと一緒にいるかのような感覚を味わえます。また、立体的な造形物も展示され、よりリアルな妖怪の姿を楽しむことができます。

妖怪たちは、日本の古代神話や伝承の中から生まれ、時代を超えて多くの人々に愛されています。そのユーモラスで魅力的な姿を、この特別なアート空間で目の当たりにできるチャンスです。

参加型イベントで更に堪能する



展覧会期間中には、参加者がその場で楽しむことができる「百鬼夜行パレード」も企画されています。妖怪たちと一緒に歩きながら、展示をより楽しむことができるこのイベントは、特に家族連れや若い世代にとって魅力的な体験となるでしょう。

この展覧会は、日本初の古書博物館である西尾市岩瀬文庫や小豆島の妖怪美術館の協力のもと、貴重な妖怪画や戯画を展示解説します。これらを通して、現代のポップカルチャーにつながる妖怪の文化や歴史を探求することができます。

開催概要



  • - 名称: 動き出す妖怪展 NAGOYA ~Imagination of Japan~
  • - 会期: 2025年7月19日(土)~9月23日(火・祝)
※期間中は休館日なし
  • - 会場: 愛知県名古屋市内(詳細は後日発表)
  • - チケット: 各種コンビニ、電子チケットにて販売予定(詳細は後日発表)
  • - 主催: 動き出す妖怪展 NAGOYA 実行委員会
  • - 特別協力: 西尾市岩瀬文庫、妖怪美術館(小豆島)
  • - 企画制作: 一旗、テレビ愛知
  • - 【公式ウェブサイト】(https://www.yokaiimmersive.com/)
  • - お問い合わせ: 動き出す妖怪展 NAGOYA 実行委員会事務局
TEL:052-229-6030(平日10:00-17:00)

夏の特別な体験を通じて、妖怪たちの霊的で愉快な世界に浸ってみませんか。この機会にぜひ、妖怪文化に触れてみることをおすすめします。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 動き出す妖怪展 妖怪文化

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。