ぷよぷよとオタフク
2025-07-31 12:11:30

「ぷよぷよ」とオタフクソースのコラボ!お好み焼教室とプログラミング体験の実施レポート

セガとオタフクソースの初コラボイベント



2025年7月29日、東京都江東区のオタフク東京本部ビルにて、株式会社セガとオタフクソース株式会社による初のコラボイベント「ソース×ソースコードを学ぶ!プログラミング&お好み焼教室」が開催されました。このイベントは小学生を対象にしたもので、110組の応募の中から抽選で選ばれた10組20名の親子が参加しました。今回のイベントは、食育およびIT教育の重要性を伝える機会として企画されました。

プログラミング講座



イベントのスタートは、プログラミング講座から。ここでは、ゲーム「ぷよぷよ」のプロプレイヤーで元システムエンジニアのぴぽにあ選手が講師を務め、参加者にプログラミング言語を使ったゲーム制作の基礎を教えました。参加者たちは、実際に「ぷよぷよ」のソースコードを写経することで、どのようにゲームが動くのかを体験し、プログラミングの楽しさを感じました。

また、プログラム言語の解説や、プログラマーの役割についても学ぶことができ、将来へのヒントを得る機会となりました。参加者の真剣な表情が印象的で、IT教育の重要性が実感できる瞬間でもありました。

お好み焼教室



続いてのプログラムはお好み焼教室です。オタフクソースの資格を持つ社員が、参加者たちにおいしいお好み焼の作り方を直接指導しました。生地を混ぜるポイントや、ひっくり返すコツなど、実践的なアドバイスを受けながら、親子で協力してひとつのお好み焼を焼き上げる楽しさを味わいました。

そして、焼き上がったお好み焼きには、オタフクの「お好みソース」とマヨネーズを使用して、「ぷよぷよ」のキャラクターを描くオコアートが行われました。参加者たちは、出来上がった作品を見て満足げな表情を見せ、みんなでその味を楽しむ時間を過ごしました。

eスポーツ対決



イベントの締めくくりには、『ぷよぷよeスポーツ』による対決が行われました。参加者たちはプロプレイヤーと直接対戦し、プロのプレイスタイルや戦略を間近で観察しました。そして、参加者同士やプロ選手とのコミュニケーションが活発に行われ、会場は大いに盛り上がりました。

終わりに



このコラボイベントは、IT教育や食育の重要性を理解し、楽しむ場にすることを目的としていました。参加者は、プログラミングやお好み焼の技術を学ぶだけでなく、一緒に過ごすことで親子の絆も深まる貴重な体験をしました。セガとオタフクソースは、今後もこのようなイベントを通じて、多くの人々にゲームやお好み焼の魅力を伝える機会を持ち続けていく所存です。

今後の活動にも期待が高まるこのコラボレーション。特設サイトでは、セガの「ぷよぷよ」とオタフクソースのコラボによるゲームプログラミング動画が公開中ですので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

【特設サイト】こちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ぷよぷよ プログラミング オタフクソース

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。