受賞作品紹介
2025-02-25 15:30:50

第49回伊奈信男賞と第26回三木淳賞の受賞作品と展示情報

ニコンサロン年度賞受賞作品と展示情報



ニコンサロンが主催する年度賞にて、2024年に展示される優れた写真作品が決定しました。第49回の「伊奈信男賞」と第26回の「三木淳賞」がそれぞれ、作家の作品に授与されます。これを機に、写真展の詳細と受賞者の独自の視点をご紹介します。

第49回伊奈信男賞:紀 成道の「風と土とx elements/Earth」



伊奈信男賞は、毎年ニコンサロンで開催される写真展の中から特に優れた作品に贈られる名誉ある賞です。今年の受賞作は紀 成道による「風と土とx elements/Earth」です。この作品は、自然の力とそれに触発された感情や想像力をテーマにし、多様な要素を通じて地球の美しさを映し出しています。

展示情報


  • - 会場: ニコンサロン
  • - 展示期間: 2025年3月25日(火)~4月7日(月)
  • - 開館時間: 10時30分~18時30分(最終日は15時まで、日曜休館)

受賞の副賞として、ニコンのデジタルカメラとともに、賞状及び正賞の佐藤忠良作品「大きな帽子」が贈られます。紀の作品に映し出される風景は、訪れる人々を深く考えさせ、感動を与えることでしょう。

第26回三木淳賞:齋藤 利奈の「The Circle of Life~海に息づく命の環~」



若手写真家の支援として設けられた三木淳賞では、新進作家による優れた作品が評価されます。齋藤 利奈の「The Circle of Life~海に息づく命の環~」が今年度の受賞作に選ばれました。この作品では、海の生態系とそこに息づく命の繋がりを探求し、生命の美しさと無限の可能性を表現しています。

展示情報


  • - 会場: ニコンサロン
  • - 展示期間: 2025年4月8日(火)~4月21日(月)
  • - 開館時間: 10時30分~18時30分(最終日は15時まで、日曜休館)

三木淳賞の受賞者には300万円の制作支援金も授与され、受賞から2年以内にニコンサロンで「受賞新作展」を開催する機会があります。この支援により、齋藤のさらなる作品が生まれることに期待が寄せられています。

選考委員とニコンサロンについて



選考は、池上博敬委員長をはじめとする経験豊富な写真家や専門家によって行われました。ニコンサロンは、若手からベテランまで様々な作家に発表の場を提供しており、写真芸術の発展に寄与する重要な役割を担っています。

これらの受賞作品展は、ニコンサロンを訪れる皆さんにとって、感動的で刺激的な体験となることでしょう。来年の展示を前に、どうぞお楽しみに!

詳細情報や最新の展示状況については、公式ウェブサイトをご確認ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 伊奈信男賞 三木淳賞 ニコンサロン

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。