三陸グルメ旅
2025-09-22 08:38:21

友近・礼二が三陸を堪能!食リポ必見の妄想トレイン

友近・礼二の妄想トレインがやってきた三陸グルメ旅!



BS日テレの番組「友近・礼二の妄想トレイン」では、鉄道と美味しいものが大好きな芸能人たちが魅力的な旅を展開しています。9月23日の放送では、三陸海岸を舞台に、とびきりのグルメを堪能する様子が報告されました。ナビゲーターを務めるのは、20th Centuryの長野博さん。彼は本業から料理書を3冊も執筆するほどの食の達人です。この旅では青森の八戸から岩手の宮古まで美味しい食材が豊富に使われています。

長野の食リポテクニックに驚愕


八戸駅に降り立った長野さんは、旅の目的が食にあることを率直に告白します。友近さんとの20年の友好の歴史も思い出しつつ、八食センターを訪問。ここでは年間250万人が訪れるという海鮮市場で、ウニやカキなどの新鮮な海の幸を味わいます。長野さんの食リポは、ただの美味しいを超え、言葉で食材の魅力を聴衆に伝える様子は「飯テロ」と言えるでしょう。友近さんと礼二さんは、彼の熱意に驚きつつも笑いの渦に巻き込まれます。

久慈での自然と文化を発見


八戸を後にした一行は、岩手県の久慈駅へ向かいます。ここは連続テレビ小説「あなたの番です」の舞台にもなった町振興の中心地で、長野さんの好奇心が引き立ちます。琥珀の発掘地を見ながら、名物のすき昆布を楽しみます。そして、三陸鉄道に乗った彼は、車両のシンプルでありながら美しいデザインを見てその魅力を語る姿に、礼二さんも感心します。これまでの鉄道愛が伝わり、思わず拍手が起こる瞬間もありました。

地元のフレンチで感動のひと時


田野畑駅に到達すると、長野さんが待ち望んでいたフレンチレストランへ。30年前に岩手に移住したシェフが手掛ける料理は、地元の食材をたくさん使った贅沢なコース。自然の恵みを感じるその料理に長野さんは「まるで自然の一部をいただいているよう」と感動の声を漏らします。その後の三陸鉄道の旅で出会った観光客からは、豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」が宮古に寄港するお知らせが。偶然の旅の特別な瞬間に、礼二さんも思わず笑顔になります。

遂に豪華客船とご対面!


宮古に到着した長野さんは、宮沢賢治ゆかりの浄土ヶ浜からの絶景を楽しむことに。ウミネコたちにエサをやり、心温まる瞬間が続きます。旅の締めくくりには、ヤギミルクを使ったスイーツ店への訪問も。そしてまたしても偶然の中で、地元の人気ラーメン店への立ち寄り。70年以上続くその店で、長野さんが語った最後のうんちくは、視聴者にとっても印象的な締めとなる事でしょう。

この放送を通じて、単なる旅番組ではなく、日本の美しい風景や食文化を再確認する貴重な体験を提供した「友近・礼二の妄想トレイン」。毎週火曜日の放送を楽しみにしていてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 友近 礼二 長野博

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。