虚構の東京風景
2025-03-28 18:28:51

安藤瑠美の新作『TOKYO NUDE 100』から見る虚構と現実の境界

安藤瑠美の新作『TOKYO NUDE 100』が楽しみ!



2025年4月25日(金)、安藤瑠美の初の商業作品集『TOKYO NUDE 100』が発売されます。この作品集には、安藤が手掛けた「TOKYO NUDE」シリーズの写真作品が100点収められています。「虚構の東京を写真で作る」という独自のコンセプトのもと、街の“ノイズ”を消し去り、東京の姿をより純粋に映し出しています。

「TOKYO NUDE」シリーズとは?



安藤瑠美は、看板やビルの室外機、電柱といった都市の雑多な要素をレタッチによって消去し、都会の景色を“裸の状態”で捉える手法を用いてきました。これにより、ただの風景写真ではなく、見る者の想像力を刺激する不思議な風景が生まれます。この作品は、2024年に話題となった芥川龍之介賞受賞作品『東京都同情塔』の装幀にも採用されました。

商業初の作品集に込められた思い



本書『TOKYO NUDE 100』は、安藤瑠美にとって商業出版初の作品集であり、DATAの抜粋からも分かるように、ただの写真集以上の何かを提供します。東京の建築物や人々の共同体意識が変わりゆく現代において、ローカルなリアリティがどのように素朴な美しさと交錯するのかを探求した内容です。

この本には、安藤による作品のメイキングや、作家の九段理江さんや建築家の塚本由晴さんとの対談も収載されており、写真が持つ安全な側面や冷たさについて深く考察されています。これは、実際に東京に住む人々が抱える現実の一番底に潜む、複雑な気持ちを映し出すものでもあります。

インタラクティブな展示イベント



『TOKYO NUDE 100』の発売を記念して、特別な刊行記念展やグッズ販売も行われます。注目は、その展覧会で手に入るオリジナルグッズです。例えば、作品がプリントされたトートバッグやハンカチなどが販売される予定です。これらのアイテムは、安藤のアートを日常に取り入れる素敵な方法になるでしょう。

「TOKYO NUDE」と私たちの関係



本書を通じて、安藤が描く東京の景色に対する感受性が、私たち自身の日常における都市の在り方についても考えさせられます。東京って一体何なのか、これからの東京はどんな姿になるのか。この問いは今、私たちにとって重要なテーマになりつつあります。安藤の作品を通じて、虚構と現実、そしてその境界について新たな視点を得ることができるでしょう。

書籍情報



  • - タイトル: 『TOKYO NUDE 100』
  • - 著者: 安藤瑠美
  • - 定価: 4,950円(本体4,500円+税)
  • - 仕様: B5変形/208頁オールカラー
  • - ISBN: 978-4-86791-040-5
  • - 発売日: 2025年4月25日(金)
  • - 発行: 株式会社トゥーヴァージンズ

『TOKYO NUDE 100』を手に取り、安藤瑠美の独特の視点で捉えた東京の風景をぜひ楽しんでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 安藤瑠美 TOKYO NUDE トゥーヴァージンズ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。