新サービス「giftee」登場
2025-07-17 16:02:53

企業のニーズに応える新サービス「giftee Reward Suite」がスタート

企業のニーズに応える新サービス「giftee Reward Suite」がスタート



株式会社ギフティは、2016年から展開している法人向けのデジタルギフトサービス「giftee for Business」に新たな基盤を追加しました。その名も「giftee Reward Suite」。この新サービスは、企業の会員向けキャンペーン施策やリワードプログラムを実現するための強力な機能を提供します。特に、初の導入先となったのが日本生命保険相互会社の新サービス『NISSAY ハピネスナビ』です。

「giftee Reward Suite」の概要



「giftee Reward Suite」は、会員サービスと連携し、会員一人ひとりのキャンペーン参加履歴や行動データを蓄積する仕組みを持っています。このデータを活用することで、顧客の満足度やロイヤリティ向上の施策を継続的に行うことが可能になっています。特に『NISSAY ハピネスナビ』の「ハッピーギフト」サービスとの連携により、契約者が参加できるさまざまなキャンペーンが展開されます。

日本生命の新サービス『NISSAY ハピネスナビ』



日本生命が提供する『NISSAY ハピネスナビ』は、個人保険契約者向けに設計されたサービスで、日常生活をより豊かにするための情報やギフトを提供します。具体的には、「ハッピーギフト」「ライフコンテンツ」「リスクケアサービス」の3つの要素で構成されています。

特に「ハッピーギフト」は、アンケートに回答することでギフトを獲得できる仕組みが好評です。具体的には、月間アンケートへの参加や健康診断の受診情報の登録など、様々なアクションに応じて全国のコンビニや飲食店で利用できるデジタルギフトを選べるようになっています。

ギフティの豊富な実績



「giftee for Business」は、これまで61,000件以上の導入実績があり、業界を問わず多様なキャンペーン施策に対応しています。ギフティの強みは、多彩なギフトラインナップや、デジタルギフトの交換システムによるスムーズな提供です。このような利点が日本生命に評価され、『NISSAY ハピネスナビ』に採用された理由でもあります。

独自のシステム連携により、ギフトの交換、条件判定、会員の認証などのプロセスをワンストップで提供することが可能となりました。この効率的なシステムは、利用者にとっても非常に便利です。

反響と今後の展開



サービス提供から約3ヶ月が経った現在、お客様からは「便利で楽しい」との声が寄せられています。また、日本生命の営業職員からもサービスの利用が顧客との接点を増やす助けになっているとのフィードバックが報告されています。

ギフティは今後も「giftee for Business」の改善や新しいサービスの開発を進め、企業のニーズに応えていく方針です。また、サービスのさらなる拡充と共に、オリジナリティあるギフト体験の提供を目指していきます。

日本生命が提供する『NISSAY ハピネスナビ』は、安心で豊かな未来をサポートするサービスとして、多くの方に喜ばれることでしょう。デジタルギフトの導入により、ますます利便性が増し、顧客とのつながりが強化されることが期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ギフティ デジタルギフト 日本生命

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。