証券総合口座1400万達成
2025-03-11 15:28:36

SBI証券、国内初の証券総合口座1400万口座を達成

SBI証券、初の1400万口座達成に至る経緯



2025年3月10日、株式会社SBI証券は、国内初の証券総合口座1400万口座を達成したことを発表しました。この成果は、証券総合口座を提供するSBIグループの各社との協力によるものです。特に、2023年9月から実施した『ゼロ革命』による手数料無料化が、多くの投資家から支持を集め、口座数の増加につながったとされています。

ゼロ革命の影響



『ゼロ革命』は、以下の3つの手数料が無料になるという大変革を含みます。まずは、オンラインでの国内株式売買手数料の無料化、次に新NISAを利用した米国個別株式や海外ETFの売買手数料も無償化、そして米ドル/円のリアルタイム為替取引に伴う為替手数料の無料化です。これにより、個人投資家が容易に市場にアクセスできる環境が整い、より多くの方々が証券投資を始めることが可能になりました。

さらに、SBI証券では『日株積立』『セキュリティトークン(デジタル証券)』『SBI ラップ』『個別株オプション』など、多様な商品を揃えることで、利用者のニーズに応じたサービスを提供しています。このような進化が、新しい投資家を引き付け、証券総合口座の口座数増加に寄与しています。

将来に向けた取り組み



また、2024年7月からは当社のウェブサイトやアプリを大幅にリニューアルし、マルチデバイス対応やユーザーインターフェース(UI)・ユーザーエクスペリエンス(UX)の向上を図ります。これにより、更なる利便性の向上を目指し、投資家にとって使いやすい環境を構築することを目指しています。

今後も、『貯蓄から投資』という流れを後押しするため、『ゼロ革命』をテーマにしたテレビCMの放送やYouTubeでのコンテンツ配信など、さまざまなメディアを通じたプロモーションも強化していく方針です。これにより、『証券投資の大衆化』を目指し、さらなる利用者の拡大を進めていきます。

顧客中心主義の継続



SBI証券は、今後も『顧客中心主義』の理念をもとに、業界最低水準の手数料で業界最高のサービスを提供することを目指します。個人投資家の資産形成を全力でサポートし、より良い投資環境を提供し続けることが、私たちの使命です。

特典プログラム



さらに、SBI証券では、口座をお持ちでない方でも参加できる『LINEでNISA紹介プログラム』を実施しています。このプログラムでは、お友達やご家族を紹介し、総合口座とNISA口座が開設されると、紹介者には最大6000円分のギフトポイントがプレゼントされるというものです。この機会を利用して、さらに多くの方に投資の魅力を伝えたい考えです。

全体として、SBI証券のこれらの取り組みは、個人投資家にとっての投資環境を根付かせる重要なステップとなります。この機会に、ぜひSBI証券のサービスを利用してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: SBI証券 ゼロ革命 証券口座

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。