セミナー「保守管理者必見!現地訪問不要かつセキュアにネットワークを快適に管理する活用術」
2025年10月16日・17日、東京国際フォーラムで開催される「日経クロステックNEXT 東京 2025」内で、株式会社バッファローが実施するセミナーの詳細が明らかになりました。このセミナーは、現代の企業におけるネットワーク管理に関する新たなアプローチを模索する情報システム担当者に最適です。
セミナーの概要
セミナーの講師は、バッファローの執行役員である富山 強氏と、営業技術部の課長・白木 雅枝氏が務めます。彼らは、リモート環境でのネットワーク管理の効率化とコスト削減、さらにはセキュリティの強化をテーマにした講演を行います。
遠隔地や多拠点のビジネス展開において、何かと悩ましい機器の管理や維持コスト、さらにはセキュリティ上の課題を解決する手段として、Wi-Fiのゼロタッチ導入やネットワーク/ストレージ機器のリモート管理術を取り上げます。これらはコストを抑えつつ、効率的で省人化された運用を実現する方法です。
加えて、特に注目すべきは新たに導入されたIoT製品のセキュリティ評価制度「JC-STAR」の紹介です。この制度により、企業のデータを守るための新たな指標が示され、セキュリティ対策を強化する手助けとなります。
開催概要
- - 会期: 2025年10月16日(木)~17日(金)
- - 時間: 10:00 ~ 17:00
- - 会場: 東京国際フォーラム ホールE(東京・有楽町)
- - 講演日時: 2025年10月16日(木)15:50 ~ 16:20
- - 受講料: 無料(事前登録制)
参加方法
セミナーへの参加は事前の登録が必要です。また、当日会場にて特典も用意されています。ご招待状を印刷して持参されることで、抽選で500名様にデジタルギフト1,000円分が贈呈されるキャンペーンに参加できます。
この機会にぜひ参加して、最新の技術と知識を手に入れてください。
こんな方におすすめ
- - 情報システムを担当されている方
- - 多拠点展開におけるネットワークやストレージ機器の選定・管理を行っている方
- - 機器の管理コストや人員確保に悩んでいるマネジメント担当者
- - 社内のIoT機器に関する選定基準やセキュリティ指標についてお悩みの方
この貴重な機会をお見逃しなく!詳細は「日経クロステックNEXT 東京 2025」の公式サイトをご覧ください。