2025年11月5日(水)と6日(木)、渋谷は音楽の熱気に包まれます。「Shibuya Street Live × TIMM 2025」が開催されるのです。このイベントは、日本の音楽を世界に広めることを目的として開催される「第22回東京国際ミュージック・マーケット(TIMM)」と連携しています。
イベント概要
渋谷駅周辺の7つの会場で、合計54組のインディーズアーティストがパフォーマンスを披露します。特に注目は、「渋谷のうた2025」でグランプリを受賞した歌手・カフネの出演です。彼女はグランプリ受賞曲『870870』を11月6日に西武渋谷店で披露する予定です。
このライブイベントは、音楽だけでなく食も楽しめる体験を提供します。渋谷ストリーム稲荷橋広場では、ストリートライブに加えて、InterFMによる「TOKYO MUSIC RADOR」の公開収録、TIMMミニライブ、国内アーティストとのトーク&ライブなど、多彩なプログラムが予定されています。また、キッチンフードカーも登場し、来場者は音楽を楽しみながらグルメを堪能することができます。
「Shibuya Street Live」について
「Shibuya Street Live」は、FOM STREET PROJECTが推進する公認ストリートライブです。定期的に開催されるこのイベントは、渋谷という街を拠点に音楽文化を盛り上げるためのプラットフォームです。インディーズアーティストやクリエイターが集まり、来場者との交流を深めることで、新たな音楽シーンを形成しています。
TIMMについて
TIMMは、音楽業界関係者が集まる国際音楽マーケットイベントであり、国内外のアーティストやプロデューサーが集う貴重な機会です。今年は渋谷ストリームホールを中心に、11月4日から6日までの3日間にわたり、商談会やネットワーキングイベント、セミナーなども実施されます。音楽業界の最前線を感じられる貴重な機会となるでしょう。
スペシャルイベントの詳細
「Shibuya Street Live × TIMM 2025」は、渋谷の魅力を最大限に引き出したイベントです。参加するアーティストたちは、これからの音楽シーンを担う若い才能ばかり。彼らが織りなす生の音楽に触れ、新たな発見や感動を体験してください。また、54組ものアーティストが出演するため、様々な音楽ジャンルに触れ、あなたのお気に入りのアーティストを見つける絶好のチャンスです。
おわりに
音楽が街を包むこのイベントは、渋谷の活性化にも寄与しています。FOM STREET PROJECTを通じて、アーティストとファン、地域とのつながりを大切にし、エンターテインメントの発展を目指します。ぜひ皆さんも渋谷の街に足を運び、音楽の楽しさを体感してみてください。
公式サイト:
こちら
この特別な2日間、渋谷であなたの推しアーティストと出会えるかもしれません。心に響く音楽とともに、賑やかな渋谷の空気を感じてみましょう。音楽を愛する全ての人に、という思いから生まれた「Shibuya Street Live × TIMM 2025」。お見逃しなく!