クリエイティブイベント情報
2025-09-16 15:33:34

関西圏のクリエイティブ業界をつなぐイベント開催!キャリアに役立つヒント満載

関西クリエイティブ業界の新たな一歩



9月25日(木)、クリエイティブとキャリアの悩みを持つ人々に向けたイベント『クリエイティブがなりやまない。はじめの一歩を探すためのイベント』が、デジタルハリウッドSTUDIO なんばにて開催されます。主催はデジタルハリウッド株式会社で、トゥモローゲート株式会社との共同企画です。このイベントは、デジタルコンテンツやIT関連のスキルを育成する新しい学びの場所として位置づけられ、特に関西圏のクリエイティブ業界に興味を持っている方や駆け出しのクリエイター層に向けての支援を目的としています。

イベントの目的


本イベントは、クリエイティブな職業においての道筋を模索している未経験者や若手クリエイターの方々が、業界の先輩たちと直接対話できる貴重な機会を提供します。関西のクリエイティブ企業の実績と多様な人材が集結し、参加者は有意義な情報やインスピレーションを受け取ることができるでしょう。

参加者に向けた活動


当日、企業で活躍中のデザイナーや経営者がメンターとして参画し、参加者は直面しているキャリアの悩みや将来への不安を率直に質問することができます。この「トークセッション」では、未経験の苦労や業界の現状、さらには今後のキャリアパスについてのヒントを得られるでしょう。

トークセッションの流れ


1. トークセッション
参加者が普段抱えている疑問やクリエイティブ業界におけるキャリアのお話の中から、メンターたちとのフリートークを通じて新たな解決策を見い出します。

2. クリエイティブラウンジ
参加者同士の交流の場も設けられており、自由に意見交換やネットワーキングを行うことができます。ここでの出会いが、未来のキャリアを切り拓く一助となるかもしれません。

登壇者の紹介


本イベントには、クリエイティブ業界で活躍する登壇者が名を連ねています。

  • - 加藤 亮平 氏(株式会社TRACE代表取締役)
2010年よりWebデザインギャラリー『81-web』を運営し、2012年にはWeb制作会社を立ち上げました。デジタルコミュニケーションツールを利用したユーザー体験の向上に取り組んでいます。

  • - 浜田 綾 氏(株式会社NASU執行役員)
ライターとしての経歴を持ち、企業の文書作成を経て、現在では複数のメディアでの編集に関与しています。『鬼フィードバック』など書籍編集の実績も豊富です。

  • - 平野 亜矢美 氏(トゥモローゲート株式会社デザイナー)
独学でデザインを学び、Web制作会社での経験を経て現在に至ります。多岐にわたるプロジェクトで活躍中です。

開催概要


  • - 日時: 2025年9月25日(木)19:00~21:00(開場18:30)
  • - 参加費用: 無料(要予約)
  • - 参加方法: オフラインのみ
  • - 定員: 30名
  • - 会場: なんばスカイオ27階 WeWork

このイベントは、クリエイティブなキャリアについて考えることが多いが迷っている方、仲間や先輩とのつながりを求めている方、また未経験であっても新たな挑戦に興味がある方に特にお勧めです。参加登録はお早めに行ってください。新しいキャリアを見つけるための第一歩を確実に踏み出すチャンスです!

まとめ


デジタルハリウッドは、クリエイティブなスキルを学ぶための場として全国に拡がっており、専門講座を多く設けています。新しい学びのスタイルで、あなたも自分に合った受講を続けてみてはいかがでしょうか。

更なる情報や参加申し込みについては、公式ウェブサイトをチェックしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: デジタルハリウッド クリエイティブ ラーニングスタジオ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。