バス音楽プロジェクト
2025-03-21 11:56:22

東武バス運行90周年を祝うMUSIC PROJECT『PLAYING THE TOBU BUS♪』の全貌

東武バス運行開始90周年記念音楽プロジェクト



東武バス株式会社(本社:東京都墨田区)は、2024年4月1日に運行開始から90周年を迎えます。これを祝うため、音楽プロデューサーのMatt Cab氏とのコラボレーションにより、バスをテーマにしたMUSIC PROJECT「PLAYING THE TOBU BUS♪」が展開されることとなりました。プロジェクトでは、バスの音を楽器としてサンプリングし、独自のビートで音楽を制作。バスの「エンジン音」や「降車ボタン」、「アナウンス」など、普段耳にすることのないバスの音がメロディに組み込まれています。

プロジェクトの背景と目的



90周年のイベントは2023年12月15日に川越営業事務所で開催され、そこでは制作した楽曲のプレビューが行われました。この音楽プロジェクトには、バスの運行が多くの人々にとっての大切な移動手段であることから、その明るい未来を伝えたいという目的があります。担当者は、「最近はバスの明るいニュースが少なくなっていると感じています。この機会に、音楽を通じてバスの良さを再認識してもらいたい」と述べています。

楽曲『君の未来へ』の魅力



新曲のタイトルは『君の未来へ』。楽曲は、Matt Cab氏ならではのリズミカルなビートが加わり、聴く人が思わず口ずさみたくなる親しみやすいメロディに仕上がっています。ミュージックビデオでは、できあがった曲をバックに90年間の東武バスの歩みを振り返る貴重な映像も使用されています。これにより、バスファンの方々にも楽しんでもらえる内容となっています。

制作の過程と公開予定



2025年3月21日にはスタジオでの音楽制作風景を収めた動画や、完成した楽曲のミュージックビデオが公式チャンネルで同時公開される予定です。これに先立ち、プレビュー版の動画も公式チャンネルで公開されています。Matt Cab氏自身のSNSでも別バージョンのミュージックビデオが配信されており、クリエイターの視点から楽しむことができます。

東武バスグループの紹介



東武バスは東京都、埼玉県、千葉県、栃木県日光地区に広がる路線を持つバス事業者です。その運行は、東武バスセントラル、東武バスウエスト、東武バス日光の3社によって行われています。しっかりとした運行体制のもと、地域住民の移動を支え続けています。公式サイトでは最新の情報が掲載されていますので、ぜひ訪れてみてください。

Matt Cab氏とは



Matt Cab氏は、サンフランシスコ出身の音楽プロデューサーで、日本を中心に活動しています数多くのアーティストへの楽曲提供を行い、特異な音楽スタイルで注目を集めています。自身のプロジェクト「PLAYSOUND」では、日常の音を独自のビートに変え、多くの企業とのコラボレーションを実現しています。
彼の活動は国内外で高く評価されており、YouTubeチャンネルの登録者数も20万人を超えました。また、音楽イベントにおいても常に新しい挑戦を続けています。

結論



「PLAYING THE TOBU BUS♪」は東武バスの90周年を祝うだけでなく、バスの未来への希望を音楽で表現する素敵なプロジェクトです。是非、多くの人に参与してもらい、共にバスの明るい未来を祝っていただきたいと思います。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽プロジェクト Matt Cab 東武バス

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。