田原総一朗特別講座
2025-04-24 12:20:28

幕張で開催!田原総一朗氏の特別講座「僕がジャーナリストを続ける理由」

特別講座「僕がジャーナリストを続ける理由」が幕張で開催



ジャーナリズム界の巨星、田原総一朗氏による特別講座が、千葉・幕張のホテルグリーンタワーにて開催されます。日時は5月12日(月)の午後4時から5時30分まで、受付は午後3時30分からスタートします。この講座は、毎日新聞企業人大学が主催しており、鋭い視点で政治や社会について提起してきた田原氏の経験と知見を直に聞く貴重な機会です。

講座のテーマは「僕がジャーナリストを続ける理由」。田原氏は、テレビジャーナリズムのパイオニアとして、無料で発信される情報にもかかわらず、視聴者にインパクトを与えるスタイルを確立してきました。特に、テレビ朝日系の討論番組「朝まで生テレビ!」での彼の切り込み方は、視聴者からの支持を受け続けています。

イベントでは、毎日新聞千葉支局長の竹内良和氏とのトークショーも計画されており、田原氏がこれまでのジャーナリスト人生や創造力に関する考え方について対話するスタイルで進行します。さらに、5月には田原氏の最新著書『東大生は本当に優秀なのか「正解のある教育」ではなく「答えのない創造力」へ』が刊行されるにあたり、サイン会も行われる予定です。

田原総一朗氏の経歴



田原総一朗氏は1934年に滋賀県で生まれ、早稲田大学を卒業後、岩波映画製作所に勤務。その後、1964年に開局された東京12チャンネル(現・テレビ東京)でディレクターとして多くのドキュメンタリー番組を手掛けました。1977年からは独立し、現在の地位を確立するに至ります。彼のキャリアの中で、数々の討論番組を担当し、特に「朝まで生テレビ!」での司会者として知られています。

また、2012年には戦後の優れた放送ジャーナリストに贈られる城戸又一賞を受賞しました。彼の著作にも多くの読者が魅了されており、「堂々と老いる」や「全身ジャーナリスト」など、幅広いテーマを扱った著書が続々と刊行されています。彼のスタイルは、視聴者との対話を重視しており、常に本音を引き出す姿勢が評価されています。

参加方法



参加費用は3,500円で、ケーキとコーヒーがセットになっています。定員は先着60名となっており、参加希望の方は早めのお申し込みをお勧めします。また、参加申し込みや詳細については、毎日新聞企業人大学の公式サイトにて確認できます。締め切りは5月2日(金)の23:59までとなっているので、注意が必要です。

この特別講座は、ジャーナリストとしての田原氏の生の言葉を聴く貴重な機会。彼の情熱やジャーナリズムに対する姿勢を感じることで、多くの学びが得られることでしょう。参加者の皆さんが田原氏との交流を通し、新たな視点を得ることができることを期待しています。

お問い合わせ



企業人大学事務局(株式会社毎日企画サービス内)
E-mail: kigyojin@mainichi-ks.co.jp
TEL: 03-6265-6815(平日10時~17時)


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 講座 田原総一朗 ジャーナリズム

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。