ノアとてんじくの提携
2025-01-03 15:29:25

プロレスリング・ノアとてんじく株式会社が年間スポンサー契約を締結!

プロレスリング・ノアとてんじく株式会社が年間スポンサー契約を締結



東京都目黒区に本社を置く、てんじく株式会社が日本を代表するプロレス団体であるプロレスリング・ノア(NOAH)と年間スポンサー契約を結びました。この提携は、両者の理念と目指す未来に深く根ざしており、さまざまな形での協力が期待されています。

契約の背景と目的



てんじく株式会社は、「日本を、より面白く!より美味しく!」というスローガンのもと、SNSマーケティングや飲食事業を通じて、活力ある社会の実現を目指しています。代表取締役の長谷篤希氏は、自由と信念を掲げ、観客を虜にするNOAHの魅力に感銘を受け、今回の契約が実現したと語ります。

この契約により、てんじくはNOAHの活動を支援し、プロレス文化の更なる発展を促進していく方針です。加えて、NOAHファンとのコミュニケーションを深め、相互に良い影響を与える関係を築くことが狙いとされています。

NOAHの魅力



NOAHは、2000年に旗揚げされたプロレス団体で、その創始者である三沢光晴氏のもと、全日本プロレスから多くの選手が独立する形でスタートしました。団体名にある“方舟”は新たな航海の象徴であり、日本プロレスおよび全日本プロレスから受け継いだ伝統と共に、革新を追求しています。

これまで、東京ドームや日本武道館、有明コロシアムなど、多数の主要な会場でビッグマッチを開催し、老若男女問わず多くのファンを魅了してきました。2020年からはサイバーエージェントグループの一員としての新たな挑戦も始まり、他のプロレス団体との連携を活かしながら成長を続けています。

てんじく株式会社の役割



てんじくは、「おもろいマーケティング」という独特の視点を持ち、様々なサービスや商品にちょっとした驚きや面白さを加えることを使命としています。主にコスメや美容関連の広告主を対象に、SNSマーケティングやキャスティング事業を展開しており、最近では飲食事業にも進出しました。

SNSマーケティングと飲食事業のシナジーを利用し、グローバルな展開も視野に入れた新たなステージへ突入しています。

代表取締役 長谷篤希について



長谷篤希氏は、大阪府の泉州地域で生まれ育ち、2015年には同志社大学を卒業後、株式会社サイバー・バズに入社。ここで大手企業のSNSマーケティングを多く手がけました。そして2021年、てんじく株式会社を設立し、現在はその代表取締役を務めています。独自の視点を活かしながら、多岐にわたる事業展開を行っています。

このような背景を持つてんじくとNOAHとの提携は、双方にとって可能性の広がる契約であり、今後の展開が非常に楽しみです。両者の今後の関係や具体的な活動について、注目を集めることでしょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: プロレスリング・ノア てんじく株式会社 スポンサーシップ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。