小高和剛さんが語るゲーム制作の裏側
2025年8月9日(土)、アミューズメントメディア総合学院で、ゲームクリエイターやシナリオライターを目指す方々に向けた特別なトークイベントが開催されます。このイベントには、著名なゲームディレクターである小高和剛さんが登壇します。小高さんは『ダンガンロンパ』シリーズを代表作とするだけでなく、最新作『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』のシナリオや世界観の創造にも携わっており、彼のクリエイティブな思考は多くのファンを魅了し続けています。
イベント詳細
小高さんは、自身の経験を通して、ゲーム製作におけるシナリオや世界観の作り方についてお話しされます。特に、どのようにしてプレイヤーを引き込むストーリーを構築するのか、またそれを実現するために必要な技術やアイディアについて深掘りされる予定です。ゲームが好きで、将来的にクリエイターを目指している方にとって、この機会は貴重です。
開催概要
- - 日程: 2025年8月9日(土)
- - 時間: 13:00~15:30(受付 12:30から)
- - 会場: アミューズメントメディア総合学院
- - 参加費: 無料(要予約)
- - 参加条件: 高校生以上、保護者の方も同伴可能
具体的な申し込みは
こちらからご覧ください。
小高和剛さんとは?
小高和剛さんは、多岐にわたる媒体で活躍するゲームクリエイターであり、特にゲームのシナリオや企画に定評があります。大学在学中から活動を始め、その後『ダンガンロンパ』のディレクターとして一世を風靡しました。彼は、シナリオの重要性を常に強調し、ストーリーがプレイヤーの体験に与える影響を深く理解しています。
現在はトゥーキョーゲームス株式会社の代表として、新たなタイトルの開発にも尽力しており、最新作の『HUNDRED LINE』のクオリティ向上に注力しています。彼の独自の視点から、業界の真髄やクリエイターに求められるスキルについて聞くことができるのは、学生や興味を持たれている方々にとって素晴らしい機会となります。
参加対象者
このイベントは、ゲーム制作に興味がある高校生や進路を考えている学生、ゲーム業界でのキャリアを模索している人々に向けて設計されています。特に、シナリオライターや3DCGに興味のある方には有意義な内容となるでしょう。この機会に、小高さんの経験から学び、実際の業界の流れを感じながら、未来のキャリアを描くヒントを得てみてはいかがでしょうか。
まとめ
小高和剛さんのトークイベントは、ゲーム制作の内側に触れる貴重なチャンスです。彼の熱意や経験に触れながら、エンターテインメント業界の最前線で活躍するためのインスピレーションを得ることができるでしょう。興味を持たれた方は、ぜひお早めに申し込みをご検討ください!
この夏、特別な経験を通じて、あなたの未来の扉を開いてみませんか?