澤村光彩、1周年ライブ『Shinig Star』が感動のフィナーレを迎えました!
2025年9月27日、東京・豊洲PITで行われた澤村光彩の1周年記念ライブ『Shinig Star』。SNS上では200万人を超えるフォロワーを抱える彼女の成長を象徴する特別な夜となりました。デビューからわずか1年という短い期間で、豊洲PITの会場を埋め尽くすという事実は、彼女のアーティストとしての確かな歩みを証明するものでしょう。
オープニングシーンの盛り上がり
ライブはSEとともに、澤村光彩が華やかに登場するシーンから始まりました。レーザーの演出が施された中、観客のボルテージは一気に高まり、期待の声が響き渡ります。1曲目には人気の「致死量ダーリン」が披露され、会場全体がその熱気に包まれました。
ライブ序盤の高揚感
続けて、サブスクでは未公開の「つんつん8割きみ2割」が登場し、ファンの歓喜が広がります。また、「憑いていく」では、観客とのコール&レスポンスが行われ、全員が一体となって声をそろえ、「憑いていく!」と叫びました。この瞬間、会場はまさに一つの熱い塊のようでした。
アクシデントから生まれたハーモニー
ライブ中盤では新曲「女疾女石の披露前に小さなアクシデントが発生。しかし、澤村はその状況を笑顔で受け入れ、「ごめんね」と優しい言葉でファンを和ませました。彼女のこの姿勢は、トラブルをも魅力へと変える彼女のスタープレゼンスを感じさせました。
その後の「トランジスタ・ダ・デカダンス」では、拳を高く掲げて熱狂的なパフォーマンスを展開。観客との一体感は更に強まっていきます。
衣装チェンジと感動のバラード
ライブの途中で衣装を変え、ブルーの華やかなワンピースを披露した彼女。MCでは衣装や新曲について話し、観客との距離を近づけました。
感動的なバラード「カナリア」では、ピアノの伴奏が響く中、聴衆は静寂に包まれ、彼女の声に神聖なまでの感動を覚えました。
終盤の感情的なクライマックス
ライブ終盤には「ロストワールド」が披露され、その後には彼女自身の過去を歌にした「瘡蓋」が歌われました。この曲には澤村の人生と音楽の深いメッセージが込められており、観客たちはその歌声に心を揺さぶられました。
アンコールの熱気
本編が終わると、観客は「キラリ!」と叫び続け、その熱気が再び場内を覆います。アンコールの1曲目「スキャットキャットノイローゼ」では、観客がタオルを回し、豊洲PITは歓声と熱狂に包まれました。ライブ最後には、2026年に1stアルバムをリリースし、5大都市ツアーを行うという重大な発表がされ、場内は歓喜の声に包まれました。
アルバム情報
新アルバム『Eternal Star』は2026年1月21日にリリース予定で、代表曲「致死量ダーリン」や新曲を含む全16曲が収録される予定です。ぜひご予約をお忘れなく!