保護猫と福祉の祭典
2025-11-07 12:51:44

保護猫と医療福祉の新たな連携を体験する特別イベント

保護猫助けと医療福祉の新しいカタチを体感しよう



12月20日、大阪の多世代交流拠点「ROOP」で、「ネコリパウェルフェア設立記念イベント」が開催されます。このイベントは、保護猫活動と医療福祉が融合した新しい地域連携のモデルを提示するものです。家族連れや地域の高齢者も楽しめる内容が盛りだくさんです。

目玉のプログラム



このイベントの特徴は、参加者全員が楽しみながら学べる点です。初めに、ネコリパブリックの代表である河瀬麻花さん、そしてROOPの代表金児大地さんによるトークライブが行われます。彼らは、保護猫と高齢者福祉の現場で何が求められているか、具体的な課題や取り組みを紹介します。

また、会場内では、ネコリパブリック名物の「ネコリパンショー」や、保護猫譲渡会、保護猫についてのクイズコーナーなど、幅広い年齢層が楽しめるプログラムが予定されています。特に、子供からお年寄りまでが楽しめるミニゲームや体験ワークショップは、家族全員で参加できる貴重な機会です。

ROOPの魅力



ROOPは、多世代型の交流施設として昨年のクラウドファンディングで440万円もの支援を獲得した話題の場所です。ここでは、医療福祉業界の最前線で活躍する人々と、保護猫の活動を支援する人々が集い、異なる分野の知見を共有します。地域とのつながりを強化し、共に支え合う社会を築くことを目指しています。

安心して楽しめるイベント



「ネコリパウェルフェア設立記念イベント」は、ただの展示会や講演だけでなく、訪れた人々が実際に参加し、体験できるコンテンツが満載です。例えば、体験型の企業ブースでは、最新のサービスを現場で確かめることができます。また、キッチンカーも出店し、家族で楽しめるフードコーナーが充実しています。

このイベントは、医療福祉や保護猫活動に興味がある方はもちろん、地域貢献を考えている方にも強くお勧めです。特に、医療福祉業界のプロフェッショナルな方々には、新たな連携モデルの創出を促す素晴らしいネットワーキングの場となるでしょう。

未来に向けた展望



この設立記念イベントを一つのきっかけに、保護猫活動と医療福祉の融合したモデルが、地域社会全体に広がることを期待しています。familinkは、これからも医療福祉事業の課題を解決し、多くの人々が幸福に暮らせる社会を目指していきます。

ROOPでの新しい出会い、体験、そして学びを通じて、この地域での「人助け×猫助け」の理念が広がり、次世代へ受け継がれることを心から願っています。

開催概要


  • - イベント名: ネコリパウェルフェア設立記念イベント@ROOP
  • - 日時: 2025年12月20日(土)12:00~17:00
  • - 場所: 多世代交流拠点ROOP
  • - 住所: 大阪府大阪市鶴見区横堤2丁目22-13

多世代交流の新しいカタチを体験しに、ぜひお越しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 保護猫 医療福祉 地域交流

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。