いこーよフェスタ2025
2025-09-19 15:08:36

ファミリーの科学体験が大集合!いこーよフェスタ2025の盛況ぶりを振り返る

いこーよフェスタ2025:家族の科学体験が全開



2025年9月13日から15日までの3日間、東京都杉並区高円寺にある科学体験施設「IMAGINUS」で、「いこーよ」が主催する初の自社イベント『いこーよフェスタ2025』が開催されました。このイベントは、子どもたちの「好き」や「得意」を見つけるきっかけを提供する親子向けの体験型イベントです。

イベントのテーマとコンセプト



今年のテーマは「カガクな秋をみつけにいこーよ!」。身近な生活の中に隠れた科学の不思議を発見し、子どもたちの知的好奇心を刺激するさまざまなコンテンツが用意されました。国内の有名企業と連携し、文房具、製菓、玩具メーカーのコラボレーションを実現したことが特徴です。

大盛況の来場者数



今回のイベントには、3200名を超える家族連れが訪れ、来場者の満足度は91%、再訪意向は95%という高評価を得て、盛況に終了しました。その内容は、親子で協力し合いながら楽しむアクティビティや、共に笑顔を分かち合う姿で会場は活気に満ちていました。

多彩なワークショップ



各ブースでは、次のような多様なワークショップが展開されました:
  • - コクヨ株式会社の文房具を使った創作活動では、子供たちが自由に描いたり作ったりする楽しみを体験。
  • - 三菱鉛筆株式会社による「かく」ことで遊ぶ表現アトリエでは、ステッカーやうちわ作りを通じて、創造力を発揮。
  • - 森永製菓株式会社とのおやつの音の新体験コーナーでは、食べ物の音がもたらす影響を体験。
  • - 東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCASTのブースでは、見えない空気の力を感じるサイエンスショーが行われ、科学の不思議に多くの子供たちが驚きました。

また、AQUORO(アクオロ)の親子で学ぶロボット工作イベントや、自分だけのTシャツやトートバッグを作る体験も行われ、参加者の自主性を高める内容が充実していました。

コドモ記者活動



このイベントでは、子どもたち自らが「コドモ記者」としてブースを巡回し、体験談をインタビューする企画も実施されました。新しい視点からイベントの魅力を伝える彼らの姿勢は、参加者の注目を集めていました。

スタンプラリーとプレゼントキャンペーン



会場では、スタンプラリーも実施され、集めたスタンプは景品と交換できるので、親子で楽しみながら参加する姿が見受けられました。さらに、入場予約を行った来場者には、関東エリアの人気レジャー施設の招待券などが抽選で当たる「おでかけ応援キャンペーン」も実施され、イベントを彩る要素となりました。

今後の展望



アクトインディ株式会社は、今後も「いこーよフェスタ」を通じて、子どもたちの好奇心を刺激し、学びや成長の場を提供していく方針です。イベントは大成功のうちに終わりましたが、この体験が子どもたちの記憶に残る素晴らしい思い出となることでしょう。

また次回の開催も楽しみです。

開催概要


  • - 名称:いこーよフェスタ2025 in イマジナス
  • - 期間:2025年9月13日(土)〜15日(月・祝)10:00〜16:00(15日のみ15:00終了)
  • - 会場:科学体験施設イマジナス(東京都杉並区高円寺北2-14-13)
  • - 対象:未就学児から小学生のお子様とその家族
  • - 入場料:無料
  • - 公式サイトいこーよフェスタ2025

ご家族での参加をぜひ来年も楽しみにしてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント 科学体験 いこーよ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。