LINE WORKSを活用したハイパフォーマンス営業の実現
導入の背景
株式会社ファンオブライフは特定の専門分野に特化した転職エージェントとして、弁護士、法務、教育業界のキャリアアドバイザーの支援を行っています。これまで、コニュニケーションは電話やメールに依存していましたが、求職者とのコミュニケーションがスムーズではなく、迅速な反応が求められる転職活動において、この方式は課題を抱えていました。
このような課題を解決するため、ファンオブライフは「LINE WORKS」の導入を決定しました。このビジネスチャットツールは、広く普及している「LINE」との連携が可能で、セキュアな環境でコミュニケーションを行うことができるため、大いに期待が寄せられました。
LINE WORKS導入の効果
1. タイムリーなコミュニケーションの実現
「LINE WORKS」を通じて求職者と直接つながることで、業務の円滑化が促進されました。求人情報の紹介から内定に至るまでのリードタイムが短縮され、これまでの電話やメールに代わって「LINE」の外部トーク連携機能を活用することで、業務の生産性が飛躍的に向上しました。例えば、新しい求人情報が公開された際、求職者に即座に通知し、迅速に応募を勧められる体制になりました。通常1ヶ月から1ヶ月半かかる内定も、最短1週間で取引が成立するケースも見られています。
2. コミュニケーションの質向上
LINE WORKSによる密なやり取りは、求職者との信頼関係を深め、メールでは得られないスピード感と柔軟さをもたらしました。面接対策や関連情報をスムーズに共有できることで、サポートの質も大幅に向上しています。案件ごとのきめ細やかなフォローも実現し、求職者が安心して転職活動に臨める環境が整いました。
3. CRMとの連携による効率化
また、ファンオブライフではCRMツール「Salesforce」を導入しており、多数の求人情報と求職者データを効果的に結びつけています。「CRMコネクト for LINE WORKS」を利用することで、この情報をもとに求職者への求人情報の一斉送信が可能となります。特定の条件に合った求職者を自動的に抽出し、必要な情報を迅速に提供する仕組みが整いつつあります。
今後の展望
ファンオブライフでは今後、「LINE WORKS」で求職者に関連情報を自動送信する機能の構築を計画中です。また、転職が決定した際には、入社日をもとに自動でお祝いのメッセージを送信する仕組みも導入予定で、転職者との長期的な関係構築を目指します。
このように、ファンオブライフは「LINE WORKS」の活用を通じて、ハイパフォーマンス営業を推進しています。さらに、2025年6月10日に開催される「LINE WORKS DAY 2025」において代表取締役の糸岡樹慧が登壇し、中小企業でも活用できるセールステックの秘訣を伝える予定です。これは、業界全体がビジネスを進化させていく重要な機会となるでしょう。
ファンオブライフの取り組みは、今後の転職業界になくてはならないものとなりそうです。更なる進化にも目が離せません。