原宿の新しい職場
2025-08-07 12:17:42

原宿で個性を発揮!新しい就労支援の拠点「irotoa」オープン

原宿で自立を目指す新しい職場「irotoaコラボレーションストア」



2025年9月1日、原宿の中心に新たにオープンする「irotoaコラボレーションストア」では、障害のある方が自分の好きなことや個性を活かしながら実際の店舗運営に参加できる環境が整えられています。この店舗は、株式会社太洋光芒が設立した就労継続支援B型事業所であり、誰もが自身の能力を最大限に発揮できる「インクルーシブな店舗」を目指して作られました。

具体的な仕事内容について



「irotoaコラボレーションストア」では、接客、商品の陳列、梱包などの作業が行われます。また、自作のアクセサリーや雑貨、食品なども販売する機会があり、希望する方はオリジナル商品の企画や開発にも関与できます。これにより、仕事を通して自己成長や自立を促すことができます。

自立を目指すための仕組み



この店舗の魅力は、金銭的な面、個性の尊重、社会的なつながりの形成、そして自立した生活習慣を身につけることができる4つの側面から自立を支援する仕組みです。

1. 経済的自立
安定した工賃体系(月平均25,000〜30,000円)があり、さらに販売実績や商品企画に応じた評価制度もあり、個々の努力が直接収入に反映される仕組みが整っています。月額10万円以上を目指すことも可能です。

2. 個性の自立
他人の価値観に縛られることなく、自分の好きなことや得意なことを選んで作業に取り組むことができるため、個性を大切にした働き方ができます。

3. 社会的自立
実社会での経験を積むことができ、必要なコミュニケーションスキルや人間関係の構築を学ぶことができます。

4. 生活の自立
自身の心身の状況やライフスタイルを尊重しながら、通所頻度や働き方を選択できるため、規則正しい生活リズムを身に着けることが可能です。

よくある質問(Q&A)


「irotoaコラボレーションストア」では利用者のサポートも手厚く行われており、安心して通える環境が整備されています。

  • - Q1. 支援区分が低い場合も利用できますか?
はい、支援区分にかかわらず、各利用者様に最適な仕事内容を提供します。

  • - Q2. 未経験者でも大丈夫ですか?
スタッフが丁寧にサポートしますので、安心してご参加いただけます。

  • - Q3. 体験や見学は可能ですか?
随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

参加についての概要



「irotoaコラボレーションストア」の通所は2025年8月1日から可能です。原宿という活気ある街で、あなたの個性を存分に発揮し、自立に向けた第一歩を踏み出してみませんか?

場所は、東京都渋谷区神宮前3丁目21−16で、原宿駅からも徒歩圏内のアクセス良好なエリアです。見学や体験のお問い合わせは、株式会社太洋光芒の通所担当までお気軽にご連絡ください。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 原宿 就労支援 irotoa

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。